平岡公園 ~梅林公園グルメ(笑)編 | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

カチョー、やっぱり


赤梅花よりダンゴ。みたらし団子


お土産屋

梅林公園でお花見中(過去記事⇒コチラ


サリゲナ~ク、売店をチェックあせる



梅だらけ……
こんなのとか………


スゴイ!


羊羹にタルト、まんじゅうにどら焼き、


全部、梅!



牛すじうどん




こんなのとか……







梅ソフト



ソフトアイスさくら

こんなのとか……


とっても気になります。


子供たちとのサッカーも一区切り


そろそろランチタイムにしましょ~ラブラブ


まずは子供たちのリクエストでうどんにします。








いただきます 牛スジうどん【500円】


冷凍うどんを使っておりますので


そこそこコシもありますね(‐^^‐)


牛スジうどんはけんちん汁っぽいです。


子供たちも満足しているようですラブラブ




梅ソフトアップ 梅ソフトクリーム【270円】


食べる前は想像がつかなかったのですが……


あ、結構イケます♪


梅の風味はほんのり、ロッテの梅ガムみたいなカンジ。


コーンはワッフル、フニャフニャしていなくてカチョー好み。



さくらアップ ソフトアイスさくら【270円】


盛り付け?失敗……


でも、これは美味しいニコニコ


ちゃんとさくらの塩漬けが練りこまれており


時々塩味がアクセント。


ソフトクリームなのに和風っぽい、不思議な美味しさです。





美味し~い



なんてことない食べ物でも


お外でお花見しながら食べると


子供たちにとっても楽しいようですねラブラブ









おせんべい
ゆっくりのんびりお食事を取った後


売店でオミヤゲを買って帰ります。


買ったのは


梅のおせんべい

梅のシュークリーム


楽しみです音譜






売店では冷凍で売っており、おウチに帰って冷蔵庫でゆっくり解凍。

外箱  中身
北の生シュー(梅)4個入り【630円】


夕食後にイタダキマス。


さぁ、梅シュークリームってどうなんだ?

クリーム

シューを割ってみると、うすいピンク色クリームがイッパイニコニコ

クリームは生クリームベースですね。


食べてみると………


梅の風味は控えめ、これもロッテの梅ガムみたいな………


まぁ、美味しいですけど無難なカンジですね(≡^^≡)





散々走り回っていた子供たちは、この日はいつもより早めにオヤスミナサイ……


梅林公園の梅は今週イッパイ見ごろなようです。


チョッと混みますがおススメですよ~