麺eiji ~やっと行けました♪憧れのお店! | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

eiji

どうですか?かっこいいですよね♪


月曜日のランチにかねてから行きたくて仕方なかったお店


麺eijiに行ってきました~

外観  入口


カチョーの勤務先から遠いこのお店、


今日は同行の浦野 慎氏どこでもいいよと言ってくれたので


カチョー、お言葉に甘えました(^o^;)


メニュー1  メニュー2


カウンター上 オーダーして待っている間、店内を観察。


赤を基調としたカウンタースゥ~ッと伸びる店内


厨房に寸胴がなければラーメン屋さんとは思えないですね♪


環境に配慮して割り箸を使わない姿勢


コショウを挽くミルの設置…………


随所にステキな意気込みを感じました音譜


塩 最初に来たのはカチョーのオーダー、塩ラーメン【650円】。


カチョー、初めてのお店ではまず塩ラーメンを食べます。


スープは豚コツライト系ですね。


豚コツの旨みは存分に味わえるのに


くどさが一切感じられないのはスゴイです。




塩チャーシュー  塩麺


チャーシューは網の上で炙って完成直前にオン


麺は緩やかなウェーブがかかって程よくスープに絡んできます。


ダメな塩ラーメンは麺やスープが強すぎてバランスが悪いのですが


ここ麺eijiの塩ラーメンは全体の調和がとっても良い!


麺とスープ、炙りチャーシュー・ネギとメンマ………チームワークで味わえる一品ですね。





たまごかけごはん たまごかけごはん【250円】


メニューで見た瞬間、コレだ!と思ってオーダー。


ごはん+たまごにネギ、チャーシュー、


そして魚介のジュレ(煮こごり)。


迷わずマゼマゼします音譜




たまごかけ混ぜ混ぜ


キタコレ!°)b


何が良いって、魚介が効いています!


たまごかけごはんだけだと、全体がマッタリとしてメリハリに欠けるじゃないですか。


ネギだけトッピングしても単調ですし………


ソコにチャーシューの歯応え魚介の風味をプラスして


お椀一つにストーリーが生まれたような感じです。


ソコまでやって初めてネギの爽やかさも生きてきます。


ああぁ、ドンブリイッパイ食べたい!


おウチで煮魚を作ったときやってみようかな~








……………………お待たせしました。







……………………結構久しぶり?







……………………ゴチソーサマが、聞こえない。








濃豚
濃豚つけBUTO麺【800円】


麺は料金変わらずで200g~300gの間で選べます。


カチョーはもちろん、迷わず300gですチョキ

濃豚麺  濃豚スープ
濃豚つけBUTO麺 ⇒ ノートンツケブトメンと読むらしい……


この麺は何かを練りこんでいるんでしょうね~


スープからは魚介の良い香りが漂っています。


あああぁぁぁぁぁぁ~、もうガマンできません!イタダキマス!

濃豚いただきます


濃豚チャーシュー ちなみに麺は暖かいのと冷たいのを選べます。


カチョーは冷たい麺をチョイス。


食べ応えのある太い麺ですが、冷たく締めてありますので


ちゅるん!と食べられますね。


旨し!


つけ麺というとあらとんと比べてしまいますが


あらとんとはまた違った力強さを感じます。


あらとんはニンニクと豚骨、魚介がこれでもかっと攻めてきますが


ここ麺eijiでは濃さよりも旨さが先にたち


麺とスープが肩を組んでカチョーの味雷に降り立ってきます。


つけ麺を真っ向から否定していた浦野 慎氏 も満足しているようです音譜








………………………つけ麺を食べたあとに





………………………コレは欠かせません。






スープ割り 残ったつけ汁でスープ割りをオーダー。


正直、割らずにそのままでも美味しいのですが………


左矢印左矢印コレ、見て下さい、焼き石を入れてくれるんです。


ぬるくなったスープがアッと言う間に沸騰します!


力強さを取り戻したスープは


再び一つの料理としてカチョーの元に舞い戻ってきました~☆


カチョー、猫舌なのでフゥフゥDASH!しながらも、改めて豚骨と魚介の旨さを堪能。


いやはや、大満足。


完食 色々なブロガーの方たちの記事を見るたびに


思いが募っていた麺eiji』。



カチョーの憧れに十分応えてくれた上


おつりが来るほどの満足感を心身一杯に与えてくれましたクラッカー


実はカチョー、もう一つ気になるメニュー


濃厚魚介豚骨麺【750円】も食べたかったのですが


濃豚つけBUTO麺とカラーがかぶるかと思い、今日は泣く泣くガマン。


次に来るときが楽しみです音譜



ゴチソーサマでした合格