土曜日。
本当は今年初のあらとん
に行く予定でした。
しかし、その日のズムサタで、あらとんが紹介されてしまったんです
行ってみると案の定、店内15人待ち。
一瞬迷いましたが仕事の昼休み中なので
泣く泣くあきらめました………
と、いうわけで前から気になっていました
『つけめん梁山泊』へ急遽向かいます。
北18条通と北大通のカドです。
『デカ盛り』の旗がカチョーに対する挑戦状に思えます(違)
店舗入口横のメニュー。 店舗内メニュー(クリックで拡大)
『ウルトラメン 5玉』
なんてステキな響き
でしょうか
つけダレも味噌・塩・しょうゆの三味の他、『辛みそ』『カレー』も選べます。
カレーが気になるところですが、今日は辛みそをチョイス。
待つこと数分………来た ε=(゚∀゚)!!!
ドカーン


一緒に行ったS々木室長の並盛り(麺1.5玉)と比べます。
【左】 並盛り 【右】 ウルトラ盛り
温かい麺と冷たい麺を選べます。
カチョーのウルトラ盛りは、まるでマウンテン
ですね。
それではカチョー、ちょっくら登ってきま~す
辛みそつけダレ
あらとんと比べるのは酷ですが、コレはコレで美味しいです。
麺にもやしと茎わかめが適度に絡み、麺5玉でも飽きさせません。
ベースは鶏のようですが、アッサリ系が好きな人には支持されるかな?
食べている最中に改めて思ったのですが
ラーメンってやっぱりスープが重要な食べ物ですね。
つけ麺は麺を食べている時間が圧倒的に多いのですが
つけダレによほど強い個性がないと、ラーメンとしての印象が薄いんです。
ですから一つの料理としてはきれいにまとまっていても
ラーメンというジャンルの中では埋もれていってしまう感じがします。
とはいえ『つけめん梁山泊』、カチョーが重視する『味と量のバランス』をクリア。
カレー味のつけダレも気になります。
また行ってみたいお店であることには違いありません