ぶりとますの重ね寿し ~富山っていいトコロだ | 札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

札幌にある不動産会社の経営企画室 カチョーのニチジョー

【当Blogは、平成22年9月15日を以って更新を終了しております】

カチョーが酒の師と仰ぐS織さんが


里帰りのお土産に富山特産品の


ぶりとますの重ね寿し


買ってきて下さいました。


ぶりとますのすし外箱
海の幸とは思えない箱の装飾が逆に興味をそそる。

ぶりとますのすし内箱
手間のかかっている包装は味への期待感も増幅させる。

笹の葉の香り
ふたを取った瞬間に漂う笹の香り~

笹を開く 美しい!
笹を開くと……う、美しい(笑)
左がブリ、右がマス。



ますのすしを頂く
本当はわさびとかしょうゆをつけて食べるんでしょうが、あえてそのまま食べます。
う~ん、ますの身の甘さと酢飯の爽やかさの対比がたまりません!

ぶりのすしを頂く
つづいてぶりのお寿司。大根としょうがが、ぶりの身の脂と合わさって複雑な旨みを与えてくれます♪


あ~今年も美味しかったラブラブ


富山って海の幸にも山の幸にも恵まれた


すばらしいマチなんだなぁ~合格


一度遊びに行きたいですニコニコ




S織さん、今年もまた飲みましょ~うチョキ