◎当店看板の照明をつけ忘れる事が多い。
タイマーをつけてほしい。
看板照明をタイマーにした場合、
今度は逆に定休日前には照明スイッチをOFFにしなければならないので
タイマーにしてもスイッチにしても変わりません。
店舗の多くはタイマー設備になっている支店が多いのですが、
定休日は看板を点けない様に前日に電源を落としています。
タイマー設備に交換したとしても
定休日の前日に電源を落とす作業が必要となります。
出来ないからといって安易に設備投資に走らず、
看板の照明をつけ忘れない様にするには
どうしたら良いかを考えてみてはいかがでしょうか。
例えば看板のスイッチに注意を促すシールを貼るとか?
照明の担当を決めるとか?
色々と解決できる方法があると思います。