新型コロナウイルスの感染者が近隣で出ました。

だけど、長男の在籍校は休校にならず…。

そして、長男は適応指導教室まで電車で通う日々。

うーん、調べれば、調べるほど怖いな…。

やっぱり休ませよう!

ということで、3人の子どもたちがそれぞれ通う学校(長男・適応指導教室/次男・長男の在籍校)や園(長女)をお休みすることにしました。

 

そして、あることに気が付きました!

不登校以前より、家庭で過ごす方法をたくさん知っていることに…。

 

午前は、

 チャレンジタッチなどを利用して勉強。

 アニメ「ハイキュー」に夢中の人たちによる、なんちゃってバレーボール遊び。

 家の中で、風船でバドミントン。

午後は、

 オンライン英会話

 読書ときどき読み聞かせ

 次男の歯医者(虫歯は待ってくれない!)

 お風呂、夕方の日記(夫との交換日記)、夕飯

 

オンライン英会話(リップルキッズパーク)は、不登校になり初めに友人から勧められたもの。

オンライン英会話は、YES/NOで返答できるから、コミュニケーション難しくても案外大丈夫みたいだよと言われ興味を持ちました。

いまは兄妹3人で楽しんでいます。

今日なんて、年長末っ子は「あやとり」をみせて「What is that」と聞かれていました。

ちょっとした異文化コミュニケーションのようで、付き添っている私も楽しいです。

日本語は抽象的だったりあいまいな表現が多いけど、英語はある程度回答が決まっている。

なにより、我が子たちは「伝わるのがオモシロイ」と実感しやすいようです。

英会話を始めて、コミュニケーションは日本語でなくてもいいのか!という発見になりました。

 

そして、風船バドミントン。

 

すべて100円ショップでそろえました。

すごい白熱。家の中なのに汗ダラダラになりました。

 

他にも、

 白玉団子つくりたーい!

 玉ねぎの皮で草木染したーい!

 自作した凧をあげたーい。

 

などと出ていましたが、今日は時間オーバー。

明日は、何して過ごそうかな~。