2024年6月10日(月)

 

T's voice

 

おはようございます!!今週もはじまりました、札幌は初夏の装いです!!

昨日で、恒例のYOSAKOIソーラン祭りも終わり、季節は夏へと向かっています。

みなさんいかがお過ごしでしょうか、T's voiceです!!

 

今日の一曲目です、ガンズ・アンド・ローゼズで、スウィート・チャイルド・オブ・マインです!!

このバンドは、僕も一目置いていて、若いころからお気に入りです!!

 

今日は何の日

さて、今日6月10日は何の日だったでしょうか、なんと路面電車の日なのだそうです!!

 

1995年(平成7年)のこの日に、全国の路面電車を持つ自治体が広島市で開催した「第2回路面電車サミット」で制定。

 

日付は「ろ(6)でん(10)」(路電)と読む語呂合わせから。この日には各地で路面電車の利用促進のためのキャンペーンやイベントが行われる。

 

一般社団法人・日本記念日協会のサイトによると、全国各地で路面電車を運行する事業者で構成された全国路面軌道連絡協議会が制定したとなっている。

 

北は北海道の札幌市から南は鹿児島県の鹿児島市までそれぞれの地域で大切な交通手段として、街のシンボルとして愛されている路面電車をより一層PRしていくことが目的。

 

記念日は2023年(令和5年)に日本記念日協会により認定・登録された。

路面電車について

路面電車はもともと乗合馬車そして馬車鉄道を発祥とし、アメリカで都市内の旅客輸送に使用されるようになったのがはじまり。

 

その後、動力を馬以外にする試みが行われ、1879年(明治12年)にドイツの電機会社シーメンスがベルリン博覧会でデモンストレーション走行させたのがはじまりで、電気は3本目のレールから供給されていた。

 

日本では1895年(明治28年)に京都市で開通した京都電気鉄道(後の京都市電)をはじめに、大正から昭和初期にかけて大都市圏を中心に数多くの路線が整備された。

 

しかし、1960年代の高度成長時代にモータリゼーションが進む中で、路面電車は渋滞の元凶だとされ、1970年代末にかけて各地で廃止され、バスや地下鉄がその代わりとなった。とあります。

 

<札幌市電>

 

僕の住む、札幌にも路面電車が走っています、というわけで、

今日の二曲目です、乃木坂46で路面電車の街です!!聴いてみましょう、、、

 

 

それではいつもの通り、キリスト教会のリンクを貼っておきますね!!

 

 

この教会での新しい試みは、有志を集め、聖歌隊をつくるという事です。主イエス・キリストは、生きておられます!!

 

新聖歌257番「キリストは生きておられる」です。聴いてください!!

 

 

では今週も、みなさんの心に平安がございますように!!

 

また明日です、、、SEE YOU🍀🍀