早くも今年の大イベントが終わり

すっかり想い出に浸っておりますが笑い泣き


北九州と熊本へのプチトリップを

記録として残しておきたいと思います音譜



北九州は以前

下関へ行った際に門司港には寄りましたが


北九州ソレイユホールのある小倉は

初めての場所でしたニコニコ









ドライブの楽しみと言えば

まずはサービスエリア車という訳で


古賀SAで

佐世保バーガーハンバーガーと神様ちゃんぽんラーメン











そしてやって来ましたのは

小倉城風鈴









マスコットキャラクターの

とらっちゃにご挨拶して入場ですトラ








日本で3番目に大きい天守閣だそうなびっくり








とらっちゃのモデルにもなっている

迎え虎(雄)と送り虎(雌)が圧巻でしたびっくり







小倉とゆかりの深い

宮本武蔵と佐々木小次郎の銅像もチョキ








本当に良い天気で喉がカラカラ晴れ


敷地内のしろテラスでいただいた

お抹茶がめちゃくちゃ美味しかったなーお茶









小倉城を堪能した後は

向かいのリバーウォーク北九州にある


ゼンリンミュージアム爆笑









サービスエリアにあったフリーペーパーにも

見開きで載っていましたが


ひとつひとつの展示物がとても興味深く

丸一日楽しめそうな場所でした照れ








そして公演開始が迫るなか

北九州に来たらどうしても行っておきたかった


門司港地ビール工房生ビール









少量の飲み比べは

味の違いがわかり易くて良かったウインク


少しアルコールが入っていると

緊張が和らいでコンサート楽しめます笑







北九州には他にも

科学館やTOTOミュージアム等等


興味深いミュージアムが多く

またミュージアム巡りに行きたいです車