172.Tramworks: Steam Tram 5号機(2:研磨編) | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

この模型、Bodyだけなら3DのShapewaysでも売っていますが、パワーユニットや車輛プレートも一緒に購入ということなら直接TramWorksに注文することになります。 又、TramWorksに直接注文すれば発送前に、3Dプリント特有のサポート材やグリースは予め除去して送ってくれるので助かります。

それでは、TramWorksのHPのTipsに書いてある通りの順番で塗装していきます。
 
まず、細かい部分が多いので缶スプレーじゃなくて瓶のMr.サーフェイサー1000をエアブラシで吹きかけ、キット付属の#400のサンドペーパー磨きます。
 

TramWorks-21
細かいところの磨きはサンドペーパーを細かく三角形に切り取って串の先端に接着して磨きます。
 
Tipsには煙突磨きを忘れないように、わざわざ書いてありますのでその通り磨きます。
 
磨き残しがないか確認して、細かい粉をエアブラシで吹き飛ばした後、再度サーフェーサー吹き。
 
 
TramWorks-22
 
今度は写真右端のMr.
フィニッシング・サーフェイサー1500にしておきます。
 

TramWorks-23
まあ、こんなもんか。
 
家族が紅白歌合戦を見ている横での磨き作業。 今年は「あまちゃん」づくしだな・・・なんて思いながらの大晦日。
 
来年も良い年でありますように。
 
そうだ!0025時からの「生さだ」見なくっちゃ。
 



にほんブログ村