151.スジボリ堂の「ヤスリボール」 3Dプリントでは製造方法上どうしても積層痕(肌荒れ)が残るので表面処理、つまり磨きが必要となります。 磨きには紙ヤスリで磨く、リューターで磨く等の方法が考えられますが、ネットで検索してもまだまだ磨きの事例紹介は少なく、どちらかというとアセトンを含有する除光液で溶かす方法の紹介が主流です。 磨きについてはコレ!といった方法が見つかりませんが、リューターで磨く方法を紹介されていたこちらのモデラーの方のアイデアを試してみようと入手してみました。 スジボリ堂の「ヤスリボール」です。 道具ばかり集めていますね。 にほんブログ村