一般販売はしない事業者特注品の鉄コレ(まあ高めの値段でネットで売ってない事はないですけどね)。 正式ルートだと箱根登山鉄道株式会社鉄道部に現金書留を送って購入するか、駅のショップで購入するしかない鉄コレです。
今回は箱根湯本の駅で購入しました。
2012年8月現在 対応する商品(別売パーツ)はありません、と書いてありますが、箱根登山鉄道モハ3形を含む鉄コレ17弾の発売と同時にNゲージ化パーツも発売になったので次のものが使えるようになっています。 こちらも調達しなければ。
動力化:
TM-22 動力ユニット14m級C
走行化:
TT-03R Nゲージ走行用パーツセット(車輪径5.6mm・2両分・クロ)
パンタグラフ:
<0238>PG16(2個入)
製造は勿論トミーテック。 勿論MADE IN CHINA。
ところでトミーテックの本社所在地は栃木県下都賀郡壬生町おもちゃのまち3-3-20。
「おもちゃのまち」?
「おもちゃのまち」ですよ。
マンションとかの名前なんかじゃなくて本当の地名ですよ。
駅も、東武宇都宮線おもちゃのまち駅。 知らなかったな・・・ 珍地名。 住民合意で地名変更したんだろうけど、工場とかお店は良いとして、自分の住所が「おもちゃのまち」となったら・・・と考えると・・・。
104.鉄コレ箱根登山鉄道モハ1形をNゲージ化する

にほんブログ村