情熱、何せ通常ではない強い意志があってのプロジェクトだったろうと感じますし、こういうことにまじめに取り組むことが出来るのは良い国だと思いました。
協三工業小型蒸気機関車完成記念式典
設計は東洋活性白土2号機が基になっているようで 2ft(610mm)ゲージなんですね。 HOスケールだとゲージは7mmぐらい。
少し前までワールド工芸 から東洋活性白土専用線 2号機「くろひめ号」 がHOnの9mmで出ていましたが、これを機会に2号機を再生産するか、ちょっと変えて新たに101号機を生産してくれるのでしょうかね。
いずれにしろ、この現代において実機の蒸気機関車が新造されるってニュースは大変明るい話題です。

にほんブログ村