007.昭和レトロ:いさみやロコ・ワークス | Dampflok Nr.2

Dampflok Nr.2

(蒸気機関車2号機:ダンプフロック・ヌマー・ツヴァイ)
On30やOn18それにHOn30といったナローゲージ(軽便鉄道)が中心のブログです。

自宅から近いので主に道具や材料を買いにちょくちょく行っている「いさみやロコ・ワークス」。 HOというよりは16番の真鍮製の車輛キットや諸々雑多な材料・パーツ類を売っている有名な玄人受けするお店です。 真鍮板なんか量り売りじゃないけど、リクエストした長さで売ってくれるような希有なお店です。 シンナーも空き缶に入れてくれるし・・・

いさみや-01
↑ 東急田園都市線・大井町線の二子玉川駅の改札口から、信号の待ち時間がないとしたら徒歩2分で行ける場所にあります。

いさみや-03
↑ 伝説のお店。 冬場にお邪魔すると店内には灯油の臭いが立ち込めています。 なにせ今時、エアコンでもなく石油ファンヒーターでもなく、単なる石油ストーブ(停電に強い?)で暖をとっているお店ですから。

いさみや-02
↑ 多摩川側から二子玉川駅方向を撮った写真です。 駅からくる時は写真の道路奥から来ます。

いさみや-04
↑ こういう看板が昭和の臭いで良いですね。

いさみや-05
↑ 午後しか開いてませんし、月・火が休みなのは、主な顧客がサラリーマンだからでしょうかね。

店内の写真は気が引けるので撮ってません。 

普通の鉄道模型のお店を見慣れている人にとっては、店内に入ると、ドン引きするか、のめり込むかのどっちかでしょうね。

因みに、ご主人のお話には歴史を感じます。





にほんブログ村