こんにちは
目黒Mignardisesです。
春の訪れを感じさせる梅の見頃が過ぎ、さくら
の開花も近づいてきましたね。

寒さもやわらぎお出掛けしやすくなってきた最近では、三重テラス@三越前で春を感じさせる食材や松阪牛グリルなど、フレンチブノワ@表参道や
イタリアンアンティキサポーリ@広尾では前菜から本格スイーツまで楽しみました。

新生活のスタートほかイベントごとの多いこの時期…バレンタインのつぎは、ホワイトデー
今年は天然のピンク色が美しいルビーチョコが話題でしたが、個人的には試食したなかで最も印象に残ったフランス「ジャン=ミッシェル=モルトロー」と「ヴェルティエ」、ベルギー「イースク」、番外編でかわいらしいハート型の久寿餅を購入でした。

ひな祭り
には老舗のいちご大福や洋風和菓子を、

パンケーキの人気店茶香@北千住では平日限定の貴賓(きひん)をいただきました。焼きたてのふわっふわ
にたっぷり紅茶クリーム、ブラックタピオカ、アイス、いちご、柑橘が合わさってとっても美味でした。

こちらフラワーケーキレッスンにお越しくださった生徒様からお薦めいただいて以来、ずっと気になっていたのでようやく行けて嬉しかったです



自宅では気軽なおうちスイーツづくりも…
中華街へ遊びに行って以来ハマっている杏仁豆腐は中国食材の専門店で材料を手に入れて作った本格派。市販の元でも簡単に作れてしまいますが、やはり添加物フリーのおうちスイーツは格別です

そのほか母伝授の絶品スイートポテト、紅茶×オレンジのムース なども作りました。

もともとスイーツ大好きタイプではなかったものの、様々なお料理を一通り学んだのち、フランス菓子教室に通うようになって以来、組み合わせの研究を兼ね何でも作るようになり…甘いもの好きの家族は手作りスイーツを楽しみにするようになり…
いまではすっかり欠かせない趣味に

ベースは新しいことを学ぶことが好き、そして繊細で愛らしい小さなスイーツのなかに、予想外の組み合わせや美味しさが詰まっていて、毎回ワクワクできることも大きな魅力になっています。
美味しさにこだわったフラワーケーキ
もコツコツ研究&試作を続けおりますので、ご近所目黒川へお花見
にお越しの際は、ぜひMignardisesのレッスンにもご参加いただけたら嬉しいです



季節のお花は透明感が美しいさくら(季節のお花)、ボリューム感たっぷり華やかなピオニーと合わせたパイピングをお楽しみいただけます

ホームページ・ブログ・Instagramにある文章、画像、動画ほかコンテンツすべてはMignardisesに帰属します。
無断転載・複製・ダウンロード・スクショ禁止はもちろんのこと、大切な会員様・生徒様のために掲載している情報の二次利用、独自に研究・開発したお花絞りメソッド・デザイン・アイデア模倣=盗用・迷惑行為にあたります。いっさいおやめください。