今日もご覧いただきありがとうございます!
ロンドン旅を振り返ってみて、ハロッズ本店のことを思い出したので綴ってみます
20年ほど前に初めてロンドンを旅行してハロッズ本店を見た時、食品フロアがすごく素敵だなっと印象がありました
今回も改めてハロッズをまわってみて、見応えある食品フロアにびっくりしました
建物の中は別世界で、ベーカリー、ケーキ類、インド料理や新鮮そうなシーフードや惣菜などがたくさんディスプレイされていました
ディスプレイはどれも可愛く、素敵で、華やかで思わず買いたくなってしまいます
上層階にあるリビングフロアはなんだか美術館のような雰囲気でした。
地下1階にはハロッズグッズの雑貨がたくさん売られていました。
お土産物などは、ここでたくさん買えると思います
ハロッズを訪れてみて感じたのは、本当に世界中から人が訪れる百貨店で、取り扱いしているものも本当に素敵なものばかりで、日本の百貨店のように生活必需品のようなものはほとんどないな、と思いました
歴史ある素敵な百貨店でお買い物すること自体が貴重な体験だと思えるぐらい、特別な空間なんだなと感じました
賑やかさと刺激的なロンドンからフィンランドに戻ってきてから見た海と空がとても対照的な景色でした。
でも今の私には、こんな海を見ながら子供たちと公園行ったりピクニックしたりするゆったりのんびりした生活の方が心地がいいかも〜と思えた景色でした。
東京で生まれて育って、便利で賑やかで刺激的な東京以外は住みたくないなぁなんて言っていた20代の頃からだいぶ変わりました