Hooi
先週の氷点下続きの晴々とした天気とは打って変わって
今週はダッチウェザーが続いておりますオランダです

今日は大人しく、全豪オープン観ながらドクターエアーに乗って
贅肉退治をしようと思います

ごめんあそばせ〜



オランダに来て、困っていることといえば
このダッチウェザーの他に、
硬水によるお肌&ヘアダメージです

特に私が気になっているのはヘアダメージ。
もう毛先がパサパサです

日本にいた時は、前髪あり、カラーリングしたロングヘアーでした。
何故だか、とっっても髪の毛のびるのが早かったので、
2ヶ月に1回はカラーのリタッチ、3週間に1回は前髪カットとトリートメントに美容院へ行っていました

オランダに来てからは、ロックダウンもあり美容院には一度も行っていません



でも今現在、行けていないことは幸い大きなストレスにはなっていません

なぜかというと、渡蘭前に対策をしてきたからです





をしてきました

全黒染めにしてしまうのは、重っ苦しいし
theアジア人(いや、どう頑張っても顔的にtheアジア人なんですけどね)になるのが嫌だったので、美容師さんに相談してグラデーションに。
グラデーションにすることで、根元のプリンがさほど目立たないため、しばらく美容院に行かなくても気になっていません。おすすめです

そして縮毛矯正!!
縮毛矯正っていうと、髪の毛ぴーんっ!!というイメージがありますが、
だいぶ技術は進化しているのです

かなりナチュラルな仕上がりにしてくれました

そうそう。
縮毛矯正を初めてかけたのは、中学生の時。
元々うねるような癖がついていたのが嫌だったのと、
中学生の時はなぜかパーマより縮毛矯正が流行っていたので、母におねだりして連れて行ってもらいました。
初めてかけてもらった時は、大大大感動したのを覚えています

なぜもっと早くにかけなかったのか…
もし子供ができたら
そしてもし女の子だったら、
私は早めに縮毛矯正をかけてあげたり、脱毛にも連れて行ってあげたい

いや、ほんと、女の子って苦労しますよね



話が逸れました

そう、縮毛矯正をかけていったおかげで、ストレスなく髪の毛がぐんぐん伸びました。
渡蘭前には鎖骨くらいの長さだったのが、
今ではもう胸下まであります

前髪も伸ばして、今はおでこ丸出しです

ところでみなさんはどのヘアケア用品使っていますか

私的ベスト3はこちらです







best3 URTEKRAM
ローズ系、保湿系のコンディショナー。
オーガニック系商品を取り扱っているスーパーで買いました。
EKOPLAZAにもあるそうですね〜
価格は10€ちょっとだったかな

洗っている最中は、かなりギシギシした感触

なのでついつい多めに手に出してしまいます。
洗い上がりはしっとりで気に入りましたが、コスパが悪い感じがしました。
ロングヘアーだからかなあ

best2 GARNIERのLovingblends(argan & cameliaoile)
オランダで1番初めに購入したシャンプー&トリートメントです。
しっとり濃密。保湿効果は十分ありましたが、頭皮にも匂いがつく感じがちょっとマイナスポイント
でもお手頃価格(たまにボーナスになります)、etosなどのドラッグストアやAHなどのスーパーでも手に入れることができることがプラスポイントです。

best1 HASK ARGANOIL
現在使用中のコンディショナーがこちらです

そして私的ベスト1です



etosで手に入るし、価格もお手頃、香りもきつくない、保湿効果も申し分なし

今のところ、マイナスポイントは見つかっておりません
わーい


ケラチンシリーズもあるみたいです。
次はこちらも試してみようかな〜と思っています。おまけ





ちなみに、日本ではこちらを使っていました。