12月初めに書いたのですが、なかなか書ききらずもう大晦日ガーン


いろいろ時系列がおかしいですが、過去に戻った気持ちでお付き合い下さい泣き笑い






あっという間に師走!もうクリスマス!

娘氏は風邪をひいて、ちょっと良くなって、また悪化してを繰り返し、1ヶ月弱拗らせていました。


小児科に行くと、早々に先生に「たいたーい(バイバイ)」と手を振り終わらせようとする娘氏(笑)


ギャン泣きで鼻水吸引してもらっても、最後に「たいたーい」と手を振るの、偉すぎるおねがい


    

​食事

風邪をひいている時は食欲がなく、一回大さじ3杯くらいしか食べていませんでした。喉が痛かったのかも?


通常時は、まず嫌いなものをハイ!と選り分けることから始まります。

昨日あんなに食べていたものを、今日は食べない。。。

パンが大好きです🍞

タンパク質をとって欲しいから、チーズや魚肉ソーセージを出していたんですが、飽きてしまった模様。かまぼこは即ポイでしたネガティブ



    

​クリスマスプレゼント

ついに!アスレチックジムを買いました!


滑り台を延々と滑っています。

ブランコは乗せるとすぐおろせと要求してくるので、好きではないようです。


アスレチックジムはまだ登れないので、下をくぐったりして遊んでいます。

雨の日はこれで体力削って欲しいという親の希望(笑)


クリスマスプレゼントといいつつ、2週間前には組み立ててお披露目しましたニコニコ


まだ「クリスマス」っていう認識もないですし、少しでも長く遊んでくれたらと思いまして!


    

​成長記録

●コップのみはマスター

●お辞儀ができる

●食事はほぼセルフ

●野菜系は苦手

●果物はラフランスがヒット。柿、バナナはNG

●下り坂や段差は「危ない」と認識できるようになり、体を支えても怒らない笑い泣き

●公園の遊具にのぼりたがり、ネットのところなど抱っこ移動。大変…

●ね→眠い、うえ→2階へ

●ママ、パパ、パン、ワンワン、にゃーにゃー


それでは良いお年をウインク