こんにちは。

関東は梅雨入りしましたね。

関西ももうすぐ!?夏が来るのが怖い😭

ただでさえ暑がりなのに、湯たんぽ抱えて歩くのは…しんどい…😭


    

下痢の話

いやー、長い戦いでした!

2週間かかってやっと治りました。


元気があったのは不幸中の幸いでしたが、こんなに下痢が続いたら大人はぐったりですよね?


1週間治らなくて、再診したらノロやらRSやら検査してくれましたが、いずれも陰性。

結局何だったのかはわからずです。


食後に2〜3回、2時間おきくらいで下痢していたので、かわいそうでした。基本はおしりシャワーしていましたが、やっぱり荒れちゃって💦


    

​11ヶ月

いつのまに!?という感じで、特に何もしていません😅


ずり這いのスピードとおすわりは完璧にマスターし、たまーにつかまり立ちというか…半分のしかかった感じで立ってます。


もう来月は一歳。まだまだ先の話だと思っていたのに!


    

離乳食と一時保育

ほぼ同じメニューで固定!偏食!


あまりにもたべないので、一時保育にあずけました。環境を変えたら食べるかな?


全部で10匙は食べた模様👏

さすがプロです!

娘氏も最初は泣いたけど、ある程度で慣れて遊んでいたみたいです。

毎週、修行に出します照れ




    

​成長記録

●ぶー!とツバ飛ばしが5秒くらいできる

●嫌いな食べ物はべーする。

●好きなものはんー!と催促。

●たまに豆腐と果物たべる。

●旦那だっこだとグズグズが止まらない。

●おもちゃなどを手渡ししそうなのに、絶対渡さない(笑)見せびらかすだけー。

●はーいが口癖。意味はわかってないけど、返事するのが可愛すぎる。

●就寝前に寝室で人間アスレチックし、体力をゼロにしてから寝る。