○博物館へGO○ | ●○●フルーティmom家のおはなし●○●

○博物館へGO○

7/2  土曜日は




博物館館へGO♩のために



4月からスケジュールを空けていました!




ここ数年休みも惜しんで仕事をしてきたのですが



2022年に入り徐々に『丸一日仕事を入れない日』



をつくるようになりました。



と言っても休みだからこそ勉強できる〜!と



昨夜も1本講座受講していたりするのだけど^^





博物館の前にモグモグタイム❤︎








お久しぶりの椿サロン♩







相変わらず良い雰囲気だし落ち着ける❤️







ピザ、パスタ、デザートまでいただいて




今度こそ




博物館へGO♩







一緒にいるのはオジオジ❤️




以前の記事にも度々登場しているあのオジオジ(ワタシの弟)。




3人はまるで友達のようです✨








本州は猛暑が続いているようですが




こちら北海道はまだまだ過ごしやすく




ご覧のとおり長袖です。









ワタシは肘袖。









博物館はプライベートレッスンのメンバー様に教えていただいて知りました!




仰っていたとおりものすごーく見応えがあって驚き!




やはり人体模型に食い付いてしまうワタシ。






※触るのは🆖でしたが、撮影🆖とはなっていませんでした。





最近『生物』や『環境』に興味がある次女⇩







えらい格好でガン見中。笑笑





⇩なんかかしこそうに見えちゃう不思議。笑笑








それにしても




緑が多い大学のキャンパス、素晴らしいなぁ〜✨








ワタシも大学通いたい。



と、大学中退した分際で思う今日このごろ。笑笑




今のほうが学びたいことがたくさんあるーー!!!!!!




娘達はどういう道に進むのだろうな。




進路については未知数✨✨✨




ワタシは勉強そのものについては殆ど口出しせず




物事に向かう姿勢(身体も精神も)についてのほうが




よく話しています。




どんな未来があるのか、たのしみだなぁ〜✨








フルーティmom



⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎




長女出産から


毎日のように綴ってきたこちらの子育てblog。


2015年からパタリとお休み。


なぜかといいますと、家庭の状況の変化により


ほぼほぼ女手ひとつで子育てしなければならない状況になっていました。


仕事に勉強に育児にと一心不乱に駆け抜けまして


現在母さんはヨガ指導者として生計を立てています✨


こちらのお仕事blogも是非ご覧ください^^




✨お仕事blog〜ヨガ指導が生業です✨