■突発恐るべし■ | ●○●フルーティmom家のおはなし●○●

■突発恐るべし■


突発性発疹は



発熱中よりも、下熱後発疹が出てからの方が



愚図りが酷い。



と、色んな人から聞いてはいましたが



モイ殿は全然そんなことなかったし



それほど深刻にとらえていませんでした。



先ほどまでは。。。。、







いやーーーーーーー酷い!!



酷過ぎる!!!



暴れも暴れ、大暴れ!!!!!



いつもなら抱っこでそれほど時間かからずに眠るのに



抱っこしても踏ん反り返って泣きわめくヮ



おろしたらおろしたで踏ん反り返って泣きわめくヮ



なーにしても泣き止まぬ!!!



大荒れ注意報発令中((((/*0*;)/







アタクシは子どもの泣き顔が可愛くて大好きなんですが



今回は例外!



なんせ発疹で赤くなってるし、掻きむしるから腫れ上がってるしで



見ていて痛痛しい( ;´Д`)[みんな:01]



可哀想で可哀想でね。。。



(ちなみに突発の発疹は痒みが殆どないと言われています。

ぼぼはんは暑いとか眠いとか

別の理由で掻きむしっているのでしょうか?)





一時間近くも泣き止まなぃのでさすがに心配になり



夜間の小児科に電話してみました。



「微妙なところだけど

あまりに泣き止まないのなら中耳炎の可能性もあるし

受診してください。」



とのことでまだ仕事中の旦那はんと相談し



受診しておくことに。



と、その前に、受診するためには旦那はんに帰宅してもらわねばならぬ。



何故なら我が家にはもう一人、爆睡中の愛娘がいるからね。






多忙過ぎて耳鳴りがおさまらないといぅ疲労困憊中の旦那はん



何とか仕事を切り上げて帰って来てくれました。



ががが!!!



その一瞬前に



ぼぼはんは寝たのでした。。。



photo:01





リビングにて。。






そして



旦那はんも



photo:02





寝ちゃったーーー。






色んな人の経験談を聞く限りでは



夜中もひと暴れしそぅだなー。



デモ、寝てるだけでも旦那はんがいてくれるだけ安心ですヮ。



病院もあいていない時間は



さすがにひとりで大荒れ児の看病するのって不安だものーーー。




photo:03





ぼぼはん早く発疹とぉ別れできたらイイねーーー!!!



あと少し、ガンバローーーーーーー!!!







iPhoneからの投稿