曜日別で記事を整理しています
月 3分類別今週のカード
火 エステ
水 Free
木 眉毛、まつエク
金 整体、ヘッド
土 取扱い商品
日祝 KUMIZM
整体やエステティックは、直接身体に触れます。
もし、痛いところがあってどうにかしたい場合、絶対信頼している人に触ってほしいと思われると思います。
ここで言う信頼とは、人間性、そして、身体の事を知っているということ。
エステティックサロンの中には、身体の事をあまり知らない人、驚かれるかもしれませんが、皮膚の事も知らない方も多くいらっしゃいます
なので、症状や体の状態に関係なく、誰にでも同じ施術をしているサロンでは『痛みが増した』『揉み返しがつらい』という事が起きかねません。
と言っても、どこが自分に合う信頼できるサロンなのか?
私が思う信頼できるサロンとの関係は
●知りたい質問に答えてくれる。もし、その場でわからない場合は次回までにきちんと調べてくれる。
餅は餅屋。プロフェッショナルであるということは大前提。それでも日々医学が進歩、情報の訂正があるので、不明な箇所は必ず勉強し直して最新の知識を入れてくれる。
●主訴をしっかり聴いてくれる。
施術者の『やりたいこと』ではなく、お客様が一番『してほしい事』を理解してくれて、その上で適切なアドバイスをしてくれる。
最後にこれが一番大事↓
●痛い!強い!苦しい!等、不快に思った事を言える。
不快でも良くなると思って我慢してしまい悪化してしまうということは少なくありません。
病院は例外ですが、サロンでは基本的に『気持ち良く施術を受けられる環境』を重視しましょう。『怖い』『寒い』『痛い』等は体を固まらせて最善の施術効果が得られません。日頃からその関係性ができているかということはとても重要な事ですね。
以上、あくまでも今、私が思う3つです。
お客様の知識以下な施術者もたーーーーーーくさんいます(これは現実です)
真剣にお客様の身体に向き合っているか。それが何より一番大切だと私は思っています
もし、知識・知識を向上したい方はぜひ一緒に学びましょう♪
セラピストは一生学び続けます