前髪切りましたしかも結構な量。
美容師さんも私も鏡を見て「別人みたい」とハモったほど
「そんな事はどうだっていい」と声が聞こえますね
いや、私はよく髪型を変える人で、そのたびにこんなご報告をする事はないのです
何が言いたいかというと
前髪って、顔の雰囲気めちゃくちゃ変えるので、信頼している人にしか切ってもいたくないなと私は思うのです。しかも、別人級に変わるほどの量をお任せしたのは、前回の記事で書いた「ほぼ100%の美容室」に通い続けているから。
なぜ「ほぼ」なのか。
そこのマイナスポイントは「予約が取りにくいこと」だけでした。
お店の雰囲気も、カットもカラーも、私が大好きなシャンプー&ヘッドスパも(担当さんが最後までしてくれるし上手)、出してくださる飲み物とお菓子もとても私好みで、何より担当してくれている方のお人柄も、私好みなのです
他の方のお話の感じも聴こえてきますが(内容は聞いてません)タメ口だったり、敬語だったり。
お店対お客様というよりは、歳上歳下だからか?常連御新客だからか?なのか、適切に使い分けられている印象を受けます
そしてお客様が楽しそうにされている。
実際、私も楽しい
なので、「予約が取りにくいなら、私が合わせるのでココに行きたい❣」と思い、大切な前髪をお任せしよう!とも思ったのです
エステも身体も、眉もまつエクもそうだと思うのです
お客様の大切なところをお任せしてくれる♥
これは私にとって本当に幸せな事で、もっと大切にしたい、もっと技術を磨きたい!と思ったのです

そして、2回目ですが
何が言いたいかというと

美容師免許を取得したらやりたかった
「前髪デザインメニュー」開始に向けて勉強しよう!と





「前髪カットまだしないの?」というお声がほとんど聞こえなくなり、呆れられていた事でしょう

「やっとか!やっと動くのか!」としっかり聴こえております
はい。


前髪。やはり怖かったんですよね私。
失敗したらどうしよう

気に入ってもらえなかったらどうしよう

でも!眉も全く同じ!
「こんな眉嫌だ!」と言われた事は今のところありません

前振りがかなり長くなりましたが(笑)大切な前髪、お任せいただけるようがんばります

やっぱりデザイン好き

眉や前髪の私のカタログはコチラをご覧ください

VictoriaVennuサイトはコチラ
Cinderella Support Program.