おはようございます。

高1双子男児の母、moiです。

今日は火曜日Σ(`・ω・ )オォ!!


昨日は双子男児の三者懇談でした。

まずはBくん…

5教科は現国(7)以外10か9…:;((°ө°));:

この調子で頑張れ(o⚑'▽')o⚑*゚フレーフレー

Aくんも古典(7)以外10~8

でしたオオォォォ(゚ロ゚*)(゚ロ゚*)

ふたりとも学校生活でも問題はなさそう。

また2年生からの文理選択もそれぞれ希望

する進路がハッキリ決まっているので、

選択したとおりとなりそうです。

(Aくん文系、Bくん理系)


成績表の数字を5段階に換算すると

中学の頃より良い( ˙꒳​˙ )ファ?

英語のあの点数で9とか10が

つくの?(´º∀º`)ファーw

テスト以外に提出物などでも

評価され(30%)、絶対評価で成績が

決まるそうです。

考査の点数が悪くても、

小テストや提出物を真面目に

取り組んでいる人が多いため、

良い成績がついている生徒が多い

みたい(`・ω・´)ほう

双子男児の高校は真面目な生徒が多い

らしいです。

それは4月の参観日の時にも感じました。

授業中、私語がなくて皆姿勢が(o´・ω-)bヨイ!!

小・中学校の頃はよく言うと元気すぎる

(学級崩壊寸前…:;(∩ˆᴗˆ∩);:)学年で、

ある年には担任が1学期で休職してしまう

ほどでした:( ;´꒳`;):


お小遣いの金額は…

10なら2000円

9なら1000円

8なら500円にしました。

本当はもう少し単価を高くして

いましたが、思ったより

成績が良かったので少し下げました∩^ω^∩

7(5段階なら4)はゼロ円(´°ᗜ°)ハハッ..


テストの報酬は中間考査と同じく、

100点満点なら5万円

90点台なら2000円

80点台なら1000円

それ未満でも50位以内なら500円

としました。


計算してみると…φ(..)メモメモ

ふたりで38000円…ヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

意外と高い┏(*‘ω‘ *)┓ウホッ┗(*‘ω‘ *)┛ウホッ