こんにちは。
中2双子男児の母、moiです。

今年も残すところ4ヶ月となり、
来年の手帳のことを考え始め
ました( ੭⌯᷄ω⌯᷅ ).。oஇ

おととしの2019年は、Excelもどきの
フリーソフトで
イチから作成しました。
これはマンスリー。
この時期、Aくんの病院に毎週の
ように行っていましたヾ(・ω・`;)ノ
おととしの8月はスケジュール
スカスカでした_(:3 」∠)_

翌年もスムーズに作成できるように
数式を組み込んで作っていたのに、
パソコンの調子が悪く、初期化して
しまいました  ガ―(´・ω・|||)―ン!!

2020年は市販のスケジュール帳と
手書きの一覧表の2冊構成。
スケジュール帳は去年の秋に
ディズニーシーへ行った時に
購入しました(♡ˊ艸ˋ)♬*



年間の収支予定を先に計算して
一覧表にしています。
支出予定額を見える化することで、
先取り貯金できる金額が明確になります。
ウィークリーには、日々の支出を
メモφ(・ω・`)メモメモ
支出のない日は、NMDとして、
シールを貼っています( ●︎´∀`)ノ□ペタッ
シールが沢山の週はページが
賑やかで後から見返しても楽しい(o´艸`)

そして、来年も同じようにしようかと
思っていましたが、ダッフィーの
スケジュール帳の販売がなさそう。
ディズニーにも行けないので、
2021年は、一覧表とマンスリーを
スマホのExcelで作成、
ウィークリーは、無印良品の
ノート・ウィークリーを使用する
ことにしました。
日付は数字スタンプを押しました。
ノート100円、スタンプ330円。
ぼちぼち一覧表を作成していく
予定です(*`・ω・)ゞビシッ!!

これは金曜日のポン活の戦利品(*´˘`*)♡

ポン活に必要なポンタポイントは、
ポイントサイトで貯めてます。
dポイントはマイナポイント∩(´∀`∩) ワッショーイ

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン