ご訪問ありがとうございますニコニコ
2018年生まれと
2022年生まれの
2人の子と
穏やかな夫とわいわい暮らす
フルタイムワーママです。
日々のことをあれこれ綴っています気づき


もうすぐ一年生の上の子。

先日、公設学童の説明会がありました。


資料には4月からの児童数が載っていて。


1年生 数十人

2年生 数十人

3年生 4人


え?不安


4人?


ちなみに4年生以降はゼロ。

登録はしてるけど、その4人が毎日通うわけでもなさそう。



この学童に行くのは、小2までってこと???



小4の壁、という言葉がある通り、そのうち学童に行かなくなるんだろうな、とは思っていたけど

それが小3とは…想像以上に早い。


フルタイム共働きで、部署によってフル出社の我々夫婦。

2年後のことをもう考えなきゃいけないのか……


習い事で埋め尽くすのもなんだかなあ…と思うし

併用する民間学童はどうなんだろう…


答えは出てないですが、入学前からなんだか憂鬱な日々です。。