本日1本目のクラスは 仕上げのエアロ。


スクエアシャッセからの

ダイヤモンドシャッセに持って行きつつ…


の動き。


でも、この動きは

みんなアチコチ行っちゃうので  笑


こういう時は 必ず無理してやらなくていい、

と言いますが

(フツーのシャッセで!と)


できるだけ脳トレと思って

チャレンジして欲しい旨もお伝えしています。


すると 皆さんアチコチ行っても  笑

諦めずに頑張ってくださるのですね。


別にね、

フツーのシャッセで いいわけなのです。


なにも スクエアやらなくても

ダイヤモンドに持っていかなくても

いいわけで。笑


そしてね、出来ようが出来まいが

全然よくて。


じゃ、なぜやるの?ってなるけど


それは


そこに向かう気持ちを養ってるのと

出来た時の満足感(喜び)と

脳トレ…


そんな意味を持たせたくて。


私がいつもそんな話を熱くするので

このクラスの方々は 

チャレンジしてくれるのです!!

(スポーツクラブだと

最初から諦めちゃう人も多いかな)


この出来なくても向かう気持ちが尊くて

今日は鏡の前で感動していました✨


そして、2本目のクラス。


クラス名に「シニア」と付いてるので

思いっきり 好きなことができるクラス。


今は かずみマッスル(仮)

という名の筋トレに精を出していて


エアロからのガッツリ筋トレ♡


今日は最後のリラクゼーションから

なかなか起きれずにいた生徒さんがいて。笑


おそらく自分の中の精一杯を出して

頑張ってくれていたのですね。


こちらにも感動していました✨


このクラスは 近い将来

今すぐではないにしても


青竹ビクスや

ダンベルビクス?(勝手に命名  笑)

変化させて行こうと思っていて


そんな話を皆さんにしていました♡



少人数制ですが…

ありがたいことにキツキツ  笑


やりがいのあるクラスです♡