舌の痛み、続いてます.....笑い泣き

 

 

待ちに待った歯医者さん、1週間遅れの13日(木)に予約出来てます。

一応、一安心ニコニコ

忙しい人気の歯医者さん、どうにか直近にとお願い致しました。

 

 

 

しかし、歯医者さんの初診をコロナのせいで見送りになってから、痛みの強い日が続き、

精神的にもまいりそうで、更年期のかかりつけの婦人科を受診。

 

『先生、舌が痛すぎて不安感に襲われます。胸がザワザワするし、肩から腕まで

ゾゾゾーって、なんとも言えない気持ちになります。』

 

生理も頻繁だったので貧血の検査と

不安感に襲われたときにでも効くお薬をだしてもらえればな。との思いで相談。

 

『漢方を変えましょう。舌にもいいし、気持ちも落ち着かせてくれるから。』

『貧血検査は問題なし。』

 

 

で、

1日2回、朝・夕食前の『加味逍遙散』から

1日3回、毎食前の『半夏瀉心湯』に変わりました。

 

処方箋をいただき、薬局へ。いつもお世話になっている薬局です。

 

『ちゃまめさん、お薬変わったね。どーしたの?』

今までの舌の痛みを説明した。

『ちょっと、見せてみて!』

すると薬剤師さん、舌を見て

『カビじゃない?カンジダ。』びっくり

『耳鼻咽喉科でセカンドオピニオンした方が絶対イイよ!』

とのアドバイス。

 

耳鼻咽喉科は舌が痛くなって、舌苔が最近取れないと7月中旬に受診している。

その時はカビの話は無かった.....前にも書いたけど、うがい薬とビタミン剤と

漢方(このとき、半夏瀉心湯だった。)を2週間分頂いた。

 

うーん。どーゆーことよ?

 

 

 

こちらの薬剤師さん、ほんとーにいつも親切♪

『ちゃまめさん、今回の漢方は湯飲みに熱いお湯で溶かして、冷めたらお口に含む様にしてから飲んで下さい。その方が効き目がありますよ。』

『お大事に。』って。

 

 

ありがとう♪薬剤師さん。ニコニコ

 

 

翌日、

耳鼻咽喉科を再受診する事になる。

 

 

 

 

今日のてへぺろさん

舌のまん中がジーンって、ジリジリって感じかな。

痛くない時間もある。

最近、ピリピリ、チリチリ、は少ないな。

食べたり、喋ったりがイヤになる。

そして舌はザラザラ.....滝汗