こんにちは☺️

 

ブログをご覧いただき

ありがとうございます!

 

熊本県でベビーマッサージ教室

ベビーマッサージ講師育成をしている

おばたあやかです!

 

 

image

 

今日は私の平凡人生がどん底人生になり

ママ起業。

今に至るまでのお話と私の想いをお話し

したいと思います😊

 

 

 

私は今でこそSNSを通じて5087名の方に

情報提供をしたり

日本全国各地の400名以上のママと

赤ちゃんに

関わらせていただいていますが

image

 

 

娘の産後

産後うつの一歩手前になり

コロナ禍で夫と別居生活になり

人生どん底にいました。

 

 

 

 

【結婚、退職、妊娠全てが

思い通り?】

 

私は20代の頃、大学病院で

産婦人科の看護師として

働いていました。

毎日、お産に立ち会い赤ちゃんとママのケアを

忙しなくしていました。

 

 

 

夫と結婚後はすれ違い生活になったため

退職したものの、派遣看護師として

小児科でも勤務していたからこそ、

赤ちゃんに関わることには

自信がありました。

 

 

その後、娘を妊娠。

そして2019年夏に出産しました!

 

 

産前、私は0歳児の間は子育てを楽しんで

1歳を過ぎたら仕事を始めよう!

そう思っていました。

 

 

だけど産後、娘がなんで泣いているのか

わからない

抱っこでしか眠れない

そんな状況に子育ての自信がなくなり

気づけば産後うつの一歩手前に。

 

 

産婦人科の看護師をしていたから

赤ちゃんのことは大丈夫だね!

 

そう友人や親戚から言われるたびに

自分はできるはずなのになんでできないんだろう?

 

そう自問自答しては自分はダメな母親

そう思っていました。

 

夜間授乳では授乳をしても泣き止まない娘

寝たと思って布団に置くとまた泣き止まない娘

そんな娘と一緒に泣きながら過ごしていた日々。

 

周りからの『できるよね』という言葉に

プレッシャーを感じ

気づけば周りに相談することさえも躊躇い

こんな母親なら消えてしまいたいそう思っていました。

まるで自分が自分じゃなくなる感覚でした。

その後は

周囲のサポートもあり少しずつ

育児に慣れていくものの

このまま育児だけをしていたら

私自身、潰れてしまいそう。

 

 

そんな思いから娘が生後半年を迎える頃

仕事を探し始めました。

 

 

【小さい子どもがいながら

働くことの難しさに直面】

 

娘の成長を楽しみに過ごす一方

転勤族で周りに知り合いもおらず

娘と毎日、夫の帰りを待つ生活に

悶々としていました。

 

 

そんな時にインスタグラムで

ベビーマッサージ教室を見つけ

ママ友を作りたい!

そんな思いで参加。

image

 

ベビーマッサージを通して娘との

触れ合いを楽しみ

講師である先生と何気ない会話をして

心温まる時間だったのを今でも鮮明に

覚えています。

 

娘との時間を楽しみながら仕事を探すも

転勤族で実家も遠方

夫は仕事が忙しく、頼れない。

住んでいる地域は待機児童400名以上。

 

そんな状況で働ける仕事先はなく

小さな子どもがいながら働くことへの

難しさに直面していました。

 

 

母親になったら

家事も育児も仕事もできて当たり前

そんなことが言われる今の時代。

 

 

子育てを優先しようとすれば

仕事はパートか時短勤務の選択になり

収入面はガタ落ちで将来のお金も不安。

 

仕事を優先しようとすれば

子供との時間は限りなくなくなり

毎日時間に追われ子供にイライラする生活。

 

これが今のママたちが直面する現状。

 

私もいざ働こうと思った時

そんな現状に直面して

ママになって働くって

こんなにも難しいことなのかと頭を抱えていました。

 

 

 

子育てを楽しみたい気持ち

でも仕事もしたい自分の気持ち

どちらかを取らなければいけない現状に

悩んでは答えが出ずに

落胆する日々。

 

そんな中、2020年コロナの流行。

外出制限や行動制限で

再び、お家に籠り毎日、夫の帰りを待つ生活に。

 

 

2020年4月のある日…

私の実家に帰省した矢先、突然の知らせが

 

『夫のコロナ最前線での勤務』

 

 

治療法やワクチンもなく未知のウィルス

だったあの頃

夫がその最前線で仕事をしなければいけないことに

不安と恐怖でいっぱいでした。

 

 

娘がまだ幼いことを考慮して

夫婦で話し合い、別居生活がスタート。

 

娘はスクスクと成長して歩けるようになり

喜びを感じる一方

スマホの着信が鳴るたびに悪い知らせかと

怯えていました。

 

夫にもし万が一のことがあったら

私は娘を1人で育てていけるだろうか?

私1人の経済力で娘に好きなことを

させられるだろうか?

娘との時間を削って働かざる

終えなくなるだろうか?

 

いろんなことを考えては悶々とした

日々を過ごしていました。

 

 

 【コロナ禍でのある女性との

出会い】

 

 

コロナ禍でお家時間がうんと増える中で

娘と触れ合い思い出すのは

ベビーマッサージで触れ合っていた時の娘の顔。

image

娘との時間をこれからも大切にしていきたい。

だけど、仕事もしなければ今後の生活が不安。

 

 

我が子との時間も収入もどちらも

欲張りに取れる働き方はないのかと

情報を調べていたところ2020年6月

河野藍子先生を

インスタグラムで見つけました

 

 

(右側の息子を抱っこしているのがおばたです!)

 

 

当時、コロナ禍でお子さんが小さいにも関わらず

子供との時間を大切にしながら

1人の女性として経済的にも精神的にも

自立している姿

 

そんな姿に驚きを隠せませんでした。

 

母になったら自分のことは後回しにして当然。

ママが経済的に自立するなんて

家族を犠牲にするほかない。

 

そう思っていた私は藍子先生の姿を見て

子育てを自分らしく楽しみながら

経済的自立をして子供の好きなこと

自分の好きなことにとことん投資する姿に

度肝を抜かれました。

 

 

私が初めての育児で救われた

ベビーマッサージ

 

それを仕事にできるならば

やるしかない!!

 

 

そう思い、資格取得を決意し

娘とともに資格取得講座を学び

2020年11月にベビーマッサージ講師の資格を

取得しました。

image

ベビーマッサージ講師になってからは

オンラインを中心に

ベビーマッサージレッスンを開催しました!

 

ベビーマッサージを通して

ママと赤ちゃんが見せてくれる顔は

私にとって何よりのやりがいでした。

 

 

子育て中のママから

子育ての悩みが解決できた!

そんなお言葉をたくさんいただけるように

なりました。

image

imageimageimage

 

 

 

そして、当時子連れでお仕事をしていた娘は

お仕事を通してたくさんの成長を

見せてくれました。

 

 

子育ても仕事も大切にしたい

そんな思いのママたちへ講師養成講座も

開催するようになりました。

 

 

 

ママになって子育ても仕事も諦めずに

自分の大切にしたいものを大切にできる働き方を

追及すべく

今、新たにSNS集客の学びも

スタートさせました!

image

 

 

 

【私の想い】

 

我が子との時間を大切にしたいけど

仕事もしなければ

生活が苦しい、将来が不安

 

いざ、育休復帰してみても

仕事と子育ての両立に悩む日々。

 

そんなママたちに資格相談会で

たくさん出会います。

 

 

そんな私も

コロナ禍での出来事がなければ

この働き方を選ぶことがありませんでした。

 

資格取得から4年経った今

当時、一緒に資格取得をした娘は

もうすぐ5歳。

 

今は子どもたちが幼稚園の間だけ

お仕事をするスタイルとなりました!

 

子供たちとの時間を大切にしながら

お仕事をして

1人の女性として自立することができる。

 

そんな働き方を

ママになる前から知ってほしい!

そう思います。

 

 

子どもと過ごせる時間は限られているからこそ

遠回りはしてほしくありません。

 

仕事も子育ても欲張りに

そしてママが自分を大切に笑顔で過ごせるような

働き方を今後も全力でサポートしていきます!

image

 

スキルや経験がなくてもはじめられる

自分の子育て経験がスキルになる

それがベビーマッサージ講師という働き方です♡

 

 

 

ここまでお読みいただきありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

公式LINEからは

妊娠中から産後の不安が解消される

5大特典をプレゼントしています!

 

✅妊娠中〜3歳までの子育てポイント100ページ相当

✅子育てママが時間を作るためにやることBOOK

✅たった3分でできる幸せ親子の触れ合い動画

✅初めての子育てで絶対知りたいママの心の整え方

✅子育てがうんと楽になる10のコツ

 

 

お友達登録はこちらから🔻

 

友だち追加