本日二本目
最近、日本国内で中国産以外でも「食の安全」が危険に変わりつつあるような気がして、調べてみました。
結果、アメリカ食品医薬品局(FDA)の発表を見て、びっくりする事が書いてありました。ちょっと前振り書いて・・・
ニュース報道などにより、中国産の危険な食品での事件が連続して世界各地で起こり、食についての日本国内の関心が高まり、内部告発等で、国内企業・老舗店舗のさまざまな偽装が発覚しています。
ある意味、中国が危険な食品を世界にばら撒いたおかげで、国内の不正業者の発覚→排除へと改善方向に向かっていて、中国に感謝
中国は世界に生命に関わる危険食品の輸出大国!
いまや誰もが認める危険国!
でも、法律違反でいったら、日本企業も腐った企業って結構多い!
中国のように、
奇形児の出生率が異常に多い
内臓疾患にかかりやすい
毒物により即死
そこまで危険ではないけれど、中国みたいになってしまう可能性もゼロではないと思う。
アメリカ食品医薬品局(FDA)の報告を取り上げた英語サイトを見た結果
アメリカのFDAの統計(2006年7月~2007年6月)によると、違反による輸入拒否件数が日本が508回で7位に位置しています。英語がよくわからない・・・
ちなみに中国の違反件数は1368回で3位
割合で結果を出すと日本の方が違反件数が多い!
ただ、英語が分からないので、翻訳ツールを使ってみたものだから、小さな間違いはあるかも・・・・
(検索して、他の人のブログを見たら、ワースト5位と書いている人もいたから)
もうひとつ付け加えておくと、どこまでの違反結果なのかが?でした。
誰かアメリカ食品医薬品局(FDA)の本ページからアクセスして結果を見てくれる人いませんか?
英語の分かる方、協力お願いします。
もふえもんは英語はダメ(日本語も)
中国擁護のサイトに踊らされた可能性もあるかもって気になって一睡もしてません
アメリカ食品医薬品局(FDA)は日本で言う厚生労働省に当たるみたいです。
日本の厚生労働省の検疫結果を見てもすべての種類の食品を検査していないし、いい加減
アメリカ食品医薬品局(FDA)の報告もいい加減?
年金問題などで地に落ちた厚生労働省の方たち!
税金で生活しているのだから、日本の食卓が安全になるように、ここらで漢を見せてほしい!
ちなみに中国大使館のページでやつらは、誇らしげにFDAの報告を交えて意味不明なことを書いています
中国製品は低品質の代名詞ではない(1) (←クリック)
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!脳みそ腐ってます。
中国製品(食品)は低品質の代名詞です!!
問題ある製品は極めてわずかである
どの国にも悪い商売人はいる。米国も例外ではない
関連文章
だって・・・
ウッキャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!”
関連文章載せたら、中国産事件で何ページにも及ぶでしょうに
中国が無くなれば世界がどれだけ安全か
どれだけ環境破壊がなくなるか
当たり前中国ニュースおまけ記事
「中国産ビールの95%に発がん性物質」
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=65384&servcode=400
「ホルムアルデヒド」ってよく聞く危険物質ですよね。
中国産ビールはホルムアルデヒドが入っているんだって
日本で売られているビールは国産だから安全って思っている人も多いはず
実際は国産だけど、原材料が中国産を使っている銘柄がいくつもあるって知っていますか?
あれだけ汚染された土壌・大気の中で育ったものが安全とは言い切れないような気が・・・
これだけ中国が危険と解る今!
ビール会社は、消費者に公表して、尚且つ独自検疫を徹底して、結果を公表する責任があると思います。
厚生労働省の検査なんかはあてになりませんん。
ぜひ、検査と公表とを徹底して信用できるビールを提供してください