中国産衣類 追加分

2007/09/04 13:59

今日もふらふらっす。
さっき仕事が終わり、ホテルも今から泊まる意味が無いので、久しぶりに健康ランドにきました。
今日は、携帯から日記の書き込みです。



お気に入りにある、虹の会のメンバー、あねごさんの日記で、中国産の服について触れていました。

中国産の服・・・
危険です!


今、PCがないので調べる事ができないですけど、記憶では、有害物質の付着問題とかは何件もあったはずです。
日本国内には、中国産の衣類はどこにでもあって、普通に売られています。
安全な物が、ほとんどだと思うのですが、
中国 産なだけに、何処で危険な物にあたるか・・・

ただ、たしか着用前に、洗濯する事によって、有害物質は洗い流されるって、
中国 産製品・食品対処法で読んだ記憶があります。
僕も、今までユ○クロのシャツなど何枚も買っていて、普通に洗わず着ていました。ユ○クロが危険!てことはないと思うけど、今は購入時に一度洗ってから着ます。

ただ、
北朝鮮 産からの輸入衣類で実際にあった例
微量だが、北朝鮮で製造した、大手紳士服メーカーのスーツから放射性物質が!

この様に、繊維そのものが危険な場合もあります。
この例にあげた紳士服メーカーは、スーツが人体に与える影響はない。と言い切るが、その服を着ることによって、少なからずは、着ない状態とは違う!

結局は、どれが安全なの?って感じ

日本産でも危険な衣類が無いとは言いきれないし、購入時はメーカーの信用度に頼るしかないかな
ただ、中国産の物では、危険度が他国の何倍にも膨れ上がる!
想像すら出来ない、びっくりする様な事例が多い!



結果としては、
中国 産に限らず、一度洗ってから着用するのが確実。
中国産は特に念入りに!




ちなみに僕は、モロ
中国 産食品は頑なに食べない様にしているけど、(知らないうちに口にしてしまっているのはいっぱいある)衣類は、今でも中国産の物でも着用しています。


写真の1枚目は
中国 産衣類かは?
2枚目は中国の汚水