こんばんは

もーさんです


ごぶさたしております

気がつくともう1月も終わりなのですね

まだまだ寒い日は続きますが

夕方の明るさは延びてきました

少しずつ季節は春へと動いていることを実感します



先日、コロナワクチン3回目接種しました

私の2回目と3回目接種の違いをまとめてみました
どちらもファイザー社のワクチンです

                                      【2回目】   【3回目】
注射した腕の痛み             ◎                 ○
倦怠感                                 ◎                 ○
脱力感                                 ○                 ◎
発熱                                     ○                 ◎ 
吐き気                                 ○                 ✕
頭痛                                     ○                 ◎
頭重感                                 ○                 ◎
鼻汁・鼻閉                         ✕                 ◎
口渇                                     ✕                 ◎

◎…とてもつらかった、強い症状

○…まぁまぁ出た症状

✕…出なかった症状


いちばんの違いは、鼻づまりが出たこと

あとは、頭痛や頭重感が24時間以上続いたことでしょうか


発熱は、2回目では

注射24時間後、38℃をピークに下がりました


3回目では

注射18時間後に37℃に達し

22時間後には39℃に達しました

その後は微熱が続き

42時間後にようやく37℃を切りました


※2回目も3回目も発熱ピーク後に解熱剤を服用しています


2回目の方が短期集中的に症状が出ましたが

3回目は、長い時間症状が続きました

これはあくまでも私個人の感想です



同じ日に注射した同僚は

「なんともなかった」

「注射した腕の付け根(リンパ節)が痛くなった」

「39.8℃の高熱と頭痛、吐き気でたいへん」

「腕の痛みは2回目より楽だった」

「微熱が出たくらいだった」


と症状もまちまちでした


私の病院では、感染予防対策として

検温は出勤前と昼の2回、県外移動や講師活動の禁止、研修参加禁止、冠婚葬祭や余暇活動も不要不急は控えることになっています


やむを得ず県外移動、活動のため外出、外泊した場合は、2日間自宅待機、3日目にPCR検査で陰性が確認された後、出勤が可能になります



ただ、ここまで感染が拡大するとワクチン接種に関係なく1人1人が密になる場所を避け、手洗い、消毒、栄養や水、睡眠をとり体調を整えることが大切だと思います



私の周りでも、お薬に対するアレルギーを抱える方や不安を抱えて、ワクチン接種したくてもできない方がたくさんおられます



みんなが安心で穏やかな時間を感じられるよう

一刻も早い収束を願っています

どうかお身体をご自愛くださいね

ありがとうございます