実家は

老々介護状態


父は

まだ歩くことができるのに

家に閉じこもり

寝たきりのような生活に


現在

不安神経症です



この間

父を

デイサービスの体験に

連れていきましたが

怒り出しむかっ

2時間で呼び出され

お風呂食事リハビリ

全て拒否で帰ってきましたタラー


しかし

後日

「やっぱり行こうかな」

と父が言ったので



デイサービスに

契約したいと連絡電話


担当の方が

もう一度会って

ホントに本人が行きたいと

言ってるか確認するため

家まで来てくださいました



私は関東に戻ってるので

母に任せていて

夜電話がありました




結果は


ダメでした



父は

「行くとは言ってない」

とか

「通えるために練習してる」

とか

(何の練習だよーあせる介護が必要な人が行くところなのに、、、)



ケアマネさんも

あとで駆けつけてくださいましたが




母が

ケアマネさんに

「もう帰って❗ムキー

とブチ切れる始末えーんダウン 

(昔からそういうところがある泣)




「お母さん

何でケアマネさんにキレるんよショック

あの人が一番

一生懸命やってくれてんねんで!」



「次の所とかススメてくるし

もう私はしんどいのにむかっ

お父さんもケアマネさんのこと

嫌がってるし

リハビリは看護師さんが

やってくれるって!

外にも散歩とか行ってもらえそうやし」






「・・・・


お母さんがしんどくならんように

デイサービスに通ってもらおう

ってなったよね


看護師さんが散歩してくれるって?

これから梅雨で雨降ったり

晴れたら猛暑で外なんか出れるの?


いつまで依存し合ってんの

家に閉じこもってうつ病になって

骨と皮みたいになってるやん


家から出て

エアコンの効いてるところで

リハビリして

色んな人と関わって

外の空気吸わさんと

寝たきりになるで」


母も話してたら

落ち着いてきて

ケアマネさんをチェンジするようなことはしないと約束してくれました



父の要介護度ですが

要介護2から3になる

と聞いてましたが

要介護4になるそうです



3と4の違いを調べたら

思考力、理解力の低下のようなので

ケアマネさんや役所の人は

認知症と判断されたんだろうな。。


この前

9日間帰ったときに

父の様子を見て理解したので

すごいショックまではいかないけど


母も昔とは違う感じやし


両親が私のことを忘れる日が来るかも

と思うと悲しいなぁ

なんて思いながら寝たら


次の日

母から連絡が来て

デイサービスに日曜日

兄と両親の3人で

遊びに行くことになったとアップ


スタッフさんから

わざわざ連絡をくださったので

楽しく過ごせたら

通えるようになるかも音譜

と少し期待してます