実家は

老々介護状態


父は

まだ歩くことができるのに

家に閉じこもり

寝たきりのような生活に


現在

不安神経症です



ずっと拒否していた

眼科に連れていき

できる検査はその場でしましたが


左目に関しては

白内障どうとか言ってる場合ではなく

キズもいっててほとんど見えない



専門外来

精密検査を受けるようでしたら

紹介状を書き予約します。

良くなるかは今の時点で判断できない

治療を受けるかは

考え方が色々あるので

ご本人の意思で

お決めください

とのこと


でも

ほっとくと

真っ暗になるだけだし


右目の現状維持のためにも

専門外来に行ってもらいたいですが



帰ったら

「もう無理だと言われた

見放されたから他の病院を

紹介された」


眼科の先生は

そんな事言ってないのに

自分の解釈で言いまくるから

困ってしまいます



とにかく

ずっと否定ばかり

同じことをしつこく言う上

ありがた迷惑

と言われ



「わかった!

もうええわ

お父さんの好きにしたらいいやん」


とそのまま

2Fに上がって寝ました

(見守り当番じゃなかったし)


3日に1回は

こんな感じで

同じ話の繰り返し



9日間過ごして

感じたのは


かかりつけ医の

不安神経症だけどしっかりしてる

ではなく

認知症かな

(二泊三日だとわからなかった汗)


母も

認知症初期かもしれないこと




両親とも

眠れないと言って

毎日

睡眠導入薬を飲むので

記憶力が低下してるだけかもしれませんがこんな生活を続けてると

共倒れになってしまいます



昨日

関東に戻ってきましたが

来週デイサービスの契約があり

母に任せてるので心配です汗

(ケアマネさんが30分遅れだけど

家に来てくれる予定)




羽田に着いたら

娘に連絡


カフェナイフとフォーク
パンケーキ🥞


そういえば

母の日ピンク薔薇がありましたが

覚えててくれて

ご馳走してくれました😋


娘は

私のいない間

パパの晩ごはんを作ってくれたりで

感謝しかないですあせる