私が車を買い換える時…
古い方の旦那さんの車を売って、旦那さんはそれまで乗っていた私の車を乗り継ぎました。
(いわゆるお下がり)
そして、その車も古くなったので、買い替えです。
前もって、どの車を買うか決めてあったので、日曜日、予約を入れて買いに行きました。
この車種で、このグレードで、この色
って決めときながら、ハッキリ言わない。
私なら「これで、いくらになるか、見積もりお願いします。」
のあと、色々オプションを決めていくのだけど…
担当「車種とか、もう決められてますか?」
旦那さん、黙ったまま、パンフをみて何も言わない
担当「これだと、こういうグレードがありまして…」と説明してくれてる
だけど、多分聞いてないよ。
だって、もう決めてるんだから……
それでも黙ってる旦那さん
「おいおい、何か言おうよ。担当さん、困ってるよ」(心の声)
あまりに何も言わないから
担当「では、先に今の車の下取り査定をさせていただきますね。その間に、パンフレットと、そちらにうちの試乗車ありますから、ごらんになられて下さい」
と、一旦退席
旦那さんに
「どれにすると?」と聞いたら
「いや、もう決めてる。これ」
「だったら、そう言ってよー 話進まないよ」
(旦那さんここでタバコ(-.-)y-~タイム)
そして、担当さん戻ってくる
「どうです?決められました?」
旦那さん(無言)
私「これだよね?」
旦那さん「うん。これ…でこれ」
と、ようやく話進んだーーー
そこからは、どうにかこうにか、決まっていきました。
旦那さんの車ですから、今回私は黙ってました。
私の好みと旦那さんの好みは違いますから…
え?それいる?と思うようなオプションを選んでも、黙って…見てました。
今までお下がりの車で、旦那さんの好みでない車で我慢してただろうから、そのくらいは許してあげよう
「これからの連絡はこちらでいいですか?」
って聞かれた時
旦那「いや、俺、電話出られん時あるから、こっち(私)で…」
え?私?いやいや、それは困ります
そこだけはしっかり口を挟ませてもらいました。
蒼「いや、全部こちら(旦那)でお願いします!」
めんどくさい事は私に押し付けようとするから困ったもんです
自分の車なんですから、自分でお願いします
もういい加減、買い替えた方がいいよと息子達からも言われてたのに、「めんどくさい」「まだいい」と言い続けてたんです。
修理や部品交換にいくらかけたんだよ!
ライトだって、暗いし…
ほっとしました。
さて、納車はいつになるかな…。