戸建ての虫たちとの戦い
共存…無理無理
先日の雨降り
玄関出たら、ナメクジ
とりあえずナメトールを撒いておいた!
今日、庭にでて、花壇にこれを散布したら…
蜂や小さな虫達が飛び立った
えーー蜂が家にもやってきたー。
隣のさくらんぼの木には毎年やってくるけど…
2階のベランダにこの時期やってくる羽アリ
虫バリアを壁に吹き付けようとしてビックリ((((;゚Д゚))))
蜂の巣
壁に蜂の巣が…(直径3〜4cmくらい)
そこに蜂が1匹…
殺虫剤を吹きかけ、蜂が落ちてから、蜂の巣を取り除き…
他にないか、壁を見ると…
え?窓の反対側にもう1個
さっきのよりひと回り小さいのだったけど、こっちは蜂がいなかったから、殺虫剤を吹きかけ取り除きました
ちょうどそこへ、シロアリ防除をお願いする業者の方が来られたので、見てもらって
蜂の巣は中に卵あるから、持ち帰って処分してもらえました。
うちに来る羽アリは、シロアリとは違い、クロアリであることがわかり、ほっとした。
蜂の巣があった場所には殺虫剤を吹きかけておいた。
これからやってくるであろう、コウモリやヤモリ
ほんと、天敵だわ。
コウモリ撃退スプレーも、ベランダの手すりの内側に噴射しといた。
そろそろ庭にムカデやアリ用のこれも撒かなきゃ!
クモも多いけど、クモに対しては何もしません。
小さな虫たちはお願いしてます。
毎年何かしら増えていく。
来年はどんな虫が来るんだろう