す今日は娘の結婚式の衣装選びに行ってきました。
着物が好きな娘らしい、すべて和装のお式です。
(もう若くないから、今更ドレスで腕を出すのも嫌だそうです)
色打掛、白無垢、引き振袖
色々試着させていただきました
娘「どれを着るかは、当日楽しみにしといてね」
だってー
そのブライダルサロンで、嬉しいことがありました。
前回の打ち合わせで、娘が私の趣味(つまみ細工)の話をしてたらしく…
店長さん「使わなくなった衣装を、解いてあるんですけど、生地使われますか?」
えーーーーーー!
正絹ですよ!そんなありがたいことありますか〜
蒼「いや、そんなもったいないです。もしよかったら、購入させてもらいたいです」
店長さん「いえいえ、どうせ処分するものですから、つかってもらえるなら…その方がありがたいです。
ちょっと色が変わってるとこあるんですけど、それでもいいですか?」
蒼「いやいや、全然きれいですし〜通販で購入するより多いんですけど…」
店長さん「コロナで仕事が減ったから、着物を整理して、何点か解いてあるんですよー。まだ家にも置いてあるんで、これ持っていってください」
ありがたく頂きました🙇♀️
早速、4cm角と、5cm角に切ってひとつ作ってみました。

(試作品です。不揃いで、ビーズの接着剤もまだ乾いてないけど…)
なかなかいい色
とても使いやすいです。
あと、白い正絹の生地を3種類
もらってきました。
なんと、ドレスを解体した後のビーズも数点頂きました。
めちゃくちゃありがたいです。
「また用意しておきます。連絡しますね〜」って…
連絡先交換しちゃいました。
ほんと、ありがたいなぁー(*´︶`*)ฅ♡