音楽に助けられてる! | 明日はきっといい日になる…♪

明日はきっといい日になる…♪

今日より明日…少しずついい方向に向かいますように…。

家の事はこちらhttps://ameblo.jp/akusyu1154/

職場の話です。


最初の説明の時

「有線放送をいれるから、曲を聴きながら仕事できますよ」

って、言ってたのに、全く導入されずえーん



先日、主任がスピーカーを持ってきて、パソコンにradikoを入れてくれて、ようやくラジオ聴けるようになった。



とりあえず、トークなしの音楽を聴いてます。




音楽って、いいですね。

気持ちが軽くなりました。



聞きたくない声も聞こえてこないウインク



仕事に集中できて、いい感じ照れ





そういえば…以前働いていたとこ、

みんな私より年上の人ばかりだったけど、

入社して最初に、「音楽は好き?誰の曲が好き?」と聞かれた。


みんな音楽好きな人で、それぞれ好きな音楽違うけど、めちゃくちゃ話してて楽しかった。




今の職場、そんな人がいない。



「この歌いいですよねー。」『ふーん』


「この歌、流行ってますよね」『そう?私聞いたことない』


「あのドラマの主題歌、いいですね」『観てない』



「昨日のアメトーク観ました?面白かったですね」

『あー、お笑い系あまり好きじゃないのよね〜』




話すことといったら、

『あの人がこんなふうに言ってたらしいよ』

『あの人、ミスばかりだよね』

『あの人とあの人は〇〇らしいよ』

人の噂話や悪口ばかり…ゲロー



ほんと、聞きたくないんですよね。



話しかけないで欲しい。



音楽あると、ちょっとだけ…聞こえないふりもできちゃうウインク


仕事の話は聞こえるけど、聞きたくない話の時は、聞こえないふりをしてますてへぺろ






あと、話は変わりますが



炊飯器を買いました。


使ってた炊飯器の内釜の中が剥がれて、時々、保温が冷たくなったりしてたから、買い替えました。




使ってたのが、象印の炊飯器

炊き始めは「きらきらぼし」

炊き上がりは「アマリリス」のメロディーが流れます




今回買ったのはこれ


炊き上がっても、ピーピーと鳴るだけ。





きらきらぼしも、アマリリスも聴けなくなっちゃったぐすん



それがちょっとだけ残念な今日この頃です。