会報とハガキが届いた〜♪ | 明日はきっといい日になる…♪

明日はきっといい日になる…♪

今日より明日…少しずついい方向に向かいますように…。

家の事はこちらhttps://ameblo.jp/akusyu1154/

ラルクのFC会報が届きました。
FC会員の特典なので、画像は控えますが…


記念すべき100号ということで、めちゃめちゃ読み応えあるし、写真もたくさんラブ

嬉しいな(๑♡ᴗ♡๑)


あと、Mr.ChildrenのFC(FATHER&MOTHER)から、暑中見舞いのハガキが届きました。
FC特典なので、こちらも画像は載せないけど…。





画像といえば…
この前のTHE YELLOW MONKEYのライブの時、「場内の撮影、録画はダメ」ってプラカードもったスタッフがいる前で、堂々と最前列にきて2人で記念撮影してる人がいました。
もちろんスタッフさんに注意されてましたけど…。


プラカードには「撮影、録画を発見した場合、データ削除のうえ退場して頂きます」みたいな文が書いてあるのに…。



そういえば、だいぶ前の事だけど、Mr.Childrenのライブに行った時、開演前にスタンド席に座っていた時、たまたま旦那さんからLINEがきたから(滅多にこないのにニヤリ)、開いたら…即注意されたことがあります。

スマホを出して手に取ることさえ注意されるんです。徹底してますね〜。あちこちで注意されてました。


SEKAI NO OWARIのライブは、写真撮影OKでした。ライブ中も自由に撮影出来るんです。


美術館も撮影NG、撮影OKと分けてありますよね。


うちの近くのカフェは、店内撮影禁止と貼ってあります。
店内にいる人が他の人の写真に写りこんだりしないように…という配慮なのかな…??
この場合、やっぱり料理も撮影ダメなのかな…
「店内」だからダメですよねアセアセ


ほんと、難しい〜。


スマホにカメラがついていて、どこででも写真が写せる今の時代です

だからこそ、基本マナーを守る。
撮影される相手の立場にたって、かつ、周囲に気を配りましょう。ということかな。

とはいえ、ついつい写真撮りたくなる時ありますよね

実際、開演後、場内で撮影したりしたことも正直ありますえーん


私も気をつけなきゃ!