『鴻巣ジャンボゴルフセンターでウェッジ特打』 | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。

鴻巣ジャンボゴルフセンターに来ています

今日は前回の『手打ち』をマスターするためウェッジとPWを重点的に練習。。

{8482DA43-CF5B-4548-B7CC-371045B22680}

天気は快晴で無風、絶好の練習日和

鴻巣ジャンボゴルフセンターは300ヤードのドライビングレンジなので普段はロングアイアンやウッドを練習しますが、今日は飛ばしたい欲望おさえてPW〜7番アイアンを中心に基本を確認します

PWでベタ足でインパクト。。。これだけでもつかまりが良くなりますが、更に肘を回転してフェースターンさせる『手打ち』

左に飛び出してフックするようなイメージですが、実際にはゆるいドローボールが出るので私の最近のお気に入りです

ショートアイアンのフェースターンはいい感じなのですが、ロングアイアンは難しい。。

少しでも返し過ぎると強烈なフック球が出てしまいます

無理しないで慣れているフェードを打ったほうが大怪我しないかもアセアセアセアセ

ゴルフクラブは14本、全部が調子いいという日は記憶にありません

ウッドが良ければアイアンがダメ。。

ショートアイアンが調子がいいとロングアイアンがダメ。。

ゴルフは難しいですねガーン

簡単に攻略できないからこそハマってしまうスポーツ

私は練習左右矢印反省の繰り返しですゴルフ
まだまだシングルは遠いようですねアセアセ