『熊谷ガーデンパレスホテル レパルスベイ』レポ | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。

テーマ:
今週、二度目のホテルランチです

サンルートガーデンパレスの中にある高級感たっぷりの中華レストラン
『 レパルスベイ 』を訪問

隣の鉄板焼ステーキ&グリル『コノシュア』は頻繁に利用していますが、今日は中華が食べたくなり初めてのレパルスベイへ

ガーデンパレスはスタッフの対応がとても良く、私のお気に入りです





ホテル内の庭園で食事後に散歩もできます。。夜にはライトアップされていて雰囲気がとても良く、記念日などの食事にピッタリです



コノシュアの隣、レパルスベイ入り口です



店内はとても静かでゆったりと食事できます、慌ただしく食事する事が嫌いな私には◎



今日はランチコース(2500円)をお願いしました



サーモンのサラダ、肉厚なサーモンが美味しいです



3種の炒め物、それぞれ少量に見えますが結構なボリュームです

お昼ですが生ビール生ビールが飲みたくなりますね。。我慢我慢あせるあせる



海老とタケノコの炒め物、海老がプリプリビックリマークビックリマーク



更に豚肉とキノコの炒め物、美味しいのですがボリューム満点あせるあせる

普段は少食なのでちょっとしんどい、このあたりで休憩です



カニ爪のフライです



最後に焼きそばビックリマーク

見た目は普通の焼きそばですが、これが絶品ビックリマークこれぞプロの焼きそばという感じです

横浜中華街の食べ歩きもしていますが、この焼きそばのレベルは本当に高いビックリマーク

単品でオーダーできれば嬉しいですね



最後に珈琲と杏仁豆腐。。。美味しい照れ

私はランチで迷った時にガーデンパレスをよく利用します、コノシュア同様、これからも頻繁に利用してもいいかな?と思えるランチ内容でした

さすがガーデンパレス、納得のバリューです

ごちそうさまでした