熊谷ゆったり三昧『法律専門書』 | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。

最近の悩み事。。

自分の事務所を立ち上げる。。自分の夢に向かって日々精進していますが、法務事務所は知識が商品!なので毎日の勉強は大変です

資格試験に合格する知識と実務の知識は違うので、試験合格後も長い勉強が待っています

取り扱う業務の専門書を購入して知識を深めていますが、法律専門書はなぜこんなに値段が高いのでしょうか💦💦

実務本は発行部数が限定されていて値段も高いのですが、欲しい時には完売状態!中古でやっと見つかると、定価の数倍なんて事も。。


ネットで必要な知識は簡単に入手できますが、私は何故か本にこだわってしまいます

もう少し発行部数を増やしてもらえると助かりますね



最近はこの2冊を頼りにしてます

法律専門書は必要な時には手に入りにくいので『青田買い』が必要かもです✒