Slow Lifeを楽しむ逸品『秩父 源作ワイン』 | 田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

田園風景の四季折々:ゆるりと楽しむスローライフ

こんにちは!文具、ゴルフ、料理を通して、心豊かなスローライフを追求するブログです。日々の小さな楽しみや発見を共有し、皆さまの心に少しでも変化をもたらせれば嬉しいです。


今回は私のお気に入りワイン、秩父で醸造されている『源作ワイン』の紹介です

県南に住んでいた頃は名前さえ知らなかったのですが、熊谷市に住んでから源作ワインを飲む機会が増え、すっかり味に魅了されてしまいました



程良い甘味があり、どの料理とも相性が良く美味しくいただけます


源作ワインは奥秩父で葡萄の栽培から醸造まで自社生産!


興味が湧いたので、奥秩父にある源作ワイナリーを訪問してみました

熊谷市から秩父方面に走ること1時間40分、場所は両神山の麓、美しい自然に恵まれた両神村にあります

両神村に入ると、まず目に飛び込んでくるのが秩父の山々で、美しい景色に圧倒されます

綺麗な涌き水、アルカリ性の土壌、素人ながらも美味しい葡萄ができそうな感じがしますね

ワイナリーに到着すると想像していたより建物は小さかったのですが、歴史を感じる建物で雰囲気がとても良いですね
駐車場にはワインの樽なども置かれていて樽の大きさにびっくりです

直売所では源作ワインの試飲ができます



普段の店舗では購入できない種類もありましたので、ワイナリー訪問では特別なワインを買ってみるのも良いと思います

数種類の試飲をした後に好みの2本を購入赤ワイン

源作ワインを訪問してみて、大手企業のような大規模醸造ではなく、少数精鋭の手作りで醸造している事に安心しました

接客は丁寧で、色々とワインの事を教えていただき感謝しております


これからも秩父の名醸ワインとして頑張ってほしいです