2000年前 | OL Yukky's Happy Funny Blog

2000年前

この寒い週末に。
ず~っと行きたかった、横浜美術館に行ってきたの


$Over30.OL Yukky's Happy Blog


横浜美術館って、初めて来たんだけど。かっちょいいのね。中とかも、素敵な感じだったよ。



$Over30.OL Yukky's Happy Blog


んで何を見に行ったかって。



$Over30.OL Yukky's Happy Blog




$Over30.OL Yukky's Happy Blog


【ポンペイ展】だす。




火山の噴火によって、一晩で火山灰に埋もれてしまった街。ポンペイ。
その火山灰のおかげで、2000年も前のものとは思えない状態での発掘された
さまざまなもの。


いやぁ~。ほんと感動の連続だったの。
だって、生活スタイルがほぼ完成系なんだもん。

日本だと縄文時代の後期から弥生時代にかけてなんだけど。
縄で土器に模様つけてた時期にだよ。

ポンペイの人たちは蛇口もあって
「追い炊き機能」があるお風呂を使ってたんだから。

追い炊き機能だよ。
現代にだってついてないアパートとかあるんだから。


銀食器だって、ガラスの食器とか花瓶、アクセサリーとかも。
全部今の時代にあっても違和感がないもんばっかなの。
娯楽だってもぉ今と変わらない。

アクセサリーとか、めちゃくちゃお洒落だったよ。
バングルとかピアスとか。


んでなんだろね。
その時期のイタリアとかって。
「食事用のベッド」ってのがあるんだけど。


なんで寝ながら食べる。
みたいな。


ワインゎもぉ飲まれてたから、ワイン飲みながらフルーツとか魚介とか。
うーん。まさしく天国だーね。


おうちとかも普通にかっこいいし。
もちろんほとんどが
富裕層の暮らしが紹介されてるんだけどね。


羨ましいわ。笑


イタリア人すごいわ。



ってか
ある意味。
2000年前から人間はさほど成長してない???


うーん・・・・・。