週末は

娘の大学の

学園祭に行ってきましたウインク






娘、4年生にして

自分の大学の学園祭

初めての参加だって笑


コロナで

縮小されたりも

あったからね〜






娘の大学生活は、といえば

もっぱらサークル活動爆笑

本業見失ってます笑


サークルは別の大学の

インカレに所属しているのですが

同じ大学の先輩に誘われ

自分の大学の

アイドル研究会にも入ったようで笑






今回は

そのメンバー達と

学園祭のステージに立つというので

見に行ってきましたウインク

大学広すぎて

校内さまよいながら会場発見爆笑

舞台はトラックだったよ笑

普段は
それぞれが所属するチームで
大会に出ている仲間たちですが
ドル研として4チームから集結。

ダンスサークルの方は
大会以外にも
コラボチームを作って
イベントに参加したりも
しているので
交流が広がるようで。





大学入ってからのお友達は
クラスの子より
こちら関係の方が
多いのではないかなぁアセアセ
共通の趣味を持ってるって強いよねウインク

ステージは

かなり盛り上がっていましたルンルン


普段、各自の活動の方を

応援してくれている

いわゆるヲタクの方々が

たくさん足を運んで下さって爆笑

コールしたり

めちゃ盛り上げてくれていて笑






大盛況キラキラ







終わった後

後ろを振り返ったら

すごい人が増えていて

びっくりしましたダッシュ





メンバー達が

とても楽しそうに踊っていて

なんだか元気をもらえたよ〜ルンルン


みんなが沸けるような曲が多かったし

観客を上手に巻き込んで

良いステージになっていましたキラキラ






何より

娘のホントに楽しそうな姿が見られてウインク

行ってよかったですキラキラ






アイドルが大好きで

踊るのが大好きで。

でも自分がアイドルになるのは

なかなか難しい笑


似たような体験ができる

サークル

よく見つけたなぁと思います笑






最初は

えー、そんなことやるの?

恥ずかしいタラー

とか思っていましたが笑い泣き


基本の活動は

大会に向けて一生懸命練習。

まさに体育会系部活のよう笑


夢中になれることがあるって

いいよね。

今しかできないこと

存分に楽しんでほしいグッ

↑ちなみに

先週はチームに依頼がきて

本物達が踊るステージに

コラボチームで参加した模様。

ノリノリでした笑






そして

私が行った目的のもう一つは

「学祭を感じたい!」

ということだったのですがウインク

(オバさん、青春を求めがち笑)






会場にたどり着くまでに

模擬店あったり大道芸やってたり

しっかり

学祭の雰囲気を味わえましたグラサン


最終日、雨もパラついていて

時間的にも

人が少なくなってるかなーと思っていたけど


想像していたより

かなり賑わっていたな〜キラキラ






大学生はもちろん、

地元の方々か?OBOGか?

大人もたくさん。

お子様連れの家族も多かったし

中高生っぽい子達も。






娘達の前には

ダンス部や他大学のチアなど

可愛い子達が踊っていて。


他の場所のステージでも

他大学のサークルが

色々やっていてビックリ。

地域の大学交流が盛んなのかな。


他大学がきてくれると

また少し雰囲気が変わるから

華やかになっていいのかもウインク






校内も軽くまわって

娘の大学を見学?もしてきましたウインク

…と言っても

こちらの校舎に通っていたのは

一年の時だけなんだけど笑






あっという間に娘も4年。

お友達は就職活動中だけど

大学生活が

まだあと半分残ってるなんて

ちょっと羨ましい笑

大学生活って

ホント楽しいもんね爆笑






学校の方は

4年になってから

授業が90分→60分になったんだそうで

「朝から6時間目まであって

 高校みたいなんだけど!!笑い泣き

と先日娘が笑っていました。


自分達の4年の時と比べると

なかなかハード笑


授業、実習、研究、テスト、と

入学後も

なかなか忙しい中

一応、単位一つも落とさず

4年生まで来ました100点拍手






興味どころは

ほぼサークル活動で

もはや医学に興味があると

思えないのですが魂魂


将来のために

割り切って勉強もしている、

といった感じかな…爆笑


まあいいんだけどね。

とりあえず卒業&国試取って

自立してくれたら

もう言うことはない。






娘は

自分のやりたいことや

理想の自分に向かって

地道な努力を重ねて

しっかり掴みとっている、という

感じがします。


少しストイックすぎるところも

気にはなるけど笑

今まで頑張ってきたからこそ

今がある、という感じ。






それに比べて

ムスコを見ていると

今は楽しそうだけど

この先どーなんだろうか、と

若干不安…笑い泣き


娘はムスコほど

高校生活を謳歌している風では

なかったにせよ

部活やったり

それなりに充実した生活もしつつ

きちんと先を見据えて努力したおかげで

今があるわけだし






今を充実させるのは

もちろん大事だけど


先のことのために

もうちょっとだけでいいから

踏ん張ることができたら

今よりもっと楽しい大学生活が

待っているかもしれないのになぁとか


思ってしまいましたねー







まあそれも

何もかもが

単なる「親の思い」


本人が生きたいように

生きられたら

それでいいんでしょうけどね〜爆笑






ステージに立っていた娘が

想像以上にキラキラしていて

あー、なんか

今まで頑張ってきたかいがあったね、

なんて思ったものですから…






ちょっ考えてしまいました笑






ムスコのキャラ

わたしにそっくりだからなぁ笑い泣き

努力できない、1日坊主タラー







そんなムスコも

全力で応援しています爆笑







団長の演説は

明日なんだそうです。

せっかくだから

選んでもらえるといいなぁ

運動会も楽しませてもらうよウインク






とりとめなく

長々と失礼致しました。

来週は娘の大会を

見に行ってきます〜グラサン