2017年12月29日に左前頭葉に
悪性脳腫瘍(膠芽腫)が見つかり、
2018年1月25日に無事、手術を終えた母。

放射線と抗がん剤の標準治療を経て、
月に1回の維持療法(テモゾロミド)
を行っていましたが、

2020年2月26日のMRI検査で、
膠芽腫の再発、2020年3月13日から
2週に1回のアバスチン治療を始めました。

2020年10月30日のMRI検査で脳梗塞が見つかり、
2020年11月13日にアバスチン治療を中止し、
緩和ケアに移ることになりました。

2021年1月10日、脳梗塞で緊急入院の後、
1月15日に緩和ケア病棟に転院しました。

1月22日にピックカテーテルを設置し、
生理食塩水の点滴で水分補給。
5月2日から酸素濃度低下のため、
1Lの酸素吸入を続けています。

●術後1223日目 2021年6月1日(火)

今日のお昼は、
おかず1/3くらいまではスプーンで食べ、
あとはらくらくゴックンで14:30頃完食。

夕方は17時頃から起きてTV観てました。
夕食は19時前に完食。
らくらくゴックンだと、あまりむせません。

先生に、母の状態聞きましたが、
肺炎菌の培養結果がまだなので
何とも言えないけど、嚥下機能低下で、
自分の唾でむせたりもするので、
ご飯止めても治るとは言えないとのこと。

また、入院も大分長くなったので、
そろそろ転院も考えて欲しい
と言われてしまいました泣くうさぎ

コロナ下で付添ができるとこなんて、
そうそう見つからないと思うので、
なるべく長くここに居たいのですがねタラー

(私は母が緩和ケア病棟に入院してから、
 ここで最期まで看取るつもりでした。)

妹から、
転院は例えばどこに…なんだろうね😣
施設ってことなのかな。

●術後1224日目 2021年6月2日(水)

転院については病院の
ソーシャルワーカーさんに
相談してとのことでしたが。

一応、他に候補があるか、
上司の親御さんが入った
介護施設のホスピスも検討。

今日は、お昼も夜もあまり
はっきり目を覚まさず。

お昼のお汁がトロミが足りなかったか、
ちょっと多く口に入りすぎると
むせてました。
お汁半分残し、9割程度。

夜は、口の中におかゆ溜めたまま
寝落ちしたりして、デザート残し。
果物ピューレ半分、
ゼリーと甘めのおかず残し、8割程度。

●術後1225日目 2021年6月3日(木)

16:15着。
今日は昨日にも増してあまり起きず。 

手足の運動しても、
ちょっとだけ目を覚ましては寝て、
の繰り返し。

夕食も、おかゆ8割くらいで、
全体では2割くらいでした。

妹から、
波があるね〜。少しの時間でも
意思の疎通が出来ると嬉しいね☺
明日ははっきり覚醒タイムがありますように✨

●術後1226日目 2021年6月4日(金)

今週から、私は、
週3のデイケアになりました。

(私は介護原因の
 メンタルダウンで休職し、
 病院の復職プログラムに、
 4月から週2で通っていました。)

16:20着。よく寝てました。
17:30頃のパッド交換で目を覚まし、
暫くぱっちり起きてました。

じっと見つめてましたが、言葉は出ず。
熱が37.3℃ありました。

夕食は、スプーンは難しく、
らくらくゴックンで、
19時頃までに完食しました。

夕方、長老の先生がみえたので、
転院の話聞いてみました。

先生は、難しいとこですねぇ、と。
抗生剤は今日で一旦終了とのこと。
 

また、転院してまたここに
お世話になることも可能か伺ったところ、
行く先によるとのこと。

自宅や介護施設で
医療的措置が必要になればあり、
療養施設だと病院なので
医療的措置可能なので
そこからの転院は無いとのことでした。

4月に先生に、
いつまで居られるか聞いた時は、
「いつまででも」
と答えてくれたのになぁ…。

何でも、昔は1年くらい居ることは
ざらにあったようなのですが、
今は、緩和ケア病棟でも長く居ると
病院の点数が下がるようで、
家に帰るか、転院するか、
求められるようです。

 


他に待機している人も居ることや、
近隣の他の緩和ケア病棟は1ヶ月と
期限が決まっていたことを考えれば、
ここには6ヶ月と
長く居させて貰った方なのですが…。

母の状態が落ち着いているとはいえ、
緩和ケア病棟は
終の棲家的に考えていたのに、
転院を求められたことは、
少なからずショックでした。