昨日は修羅場 | 元不登校男子、私立中学入学後の記録

元不登校男子、私立中学入学後の記録

小3から不登校、ほぼ引きこもりだった息子が1年間の通塾後、中学受験に挑戦し無事に私立中学へ入学しました。

念願の中学生になった息子の今後の成長を期待しつつ、見守っていきたいと願うアラフィフ母のブログです。

昨日は塾の理科と社会の授業でしたが、息子がまたもや宿題をやらずにだらだらと過ごしてしまい、いつものごとく、zoom授業となりました悲しい


そのことで、また夫と息子が大喧嘩になり、修羅場となりました煽り煽り煽り


まあ、なんとかおさまったとはいえ、夫が「もう受験はさせない」と言い出し、「どこか田舎で寮生活をさせよう」と言い出しましたオエー


寮の話は、前々から話はしてましたけど、本人が寮は嫌だと言うので、保留になっていました凝視

実際、うちの兄が高校で寮生活していましたが、遠方の寮生活となると、親も車で布団とかちょっと大きな荷物運んだり、たまに学校行く機会もあって、結構大変そうだった気がするえー?


うちは夫が運転を絶対したくない人で家に車がないので、私もずっと運転はしてないしあせる

いざという時に、突然行かなきゃならなくなったら、山奥とかだと電車では結構キツイダウンダウンダウン


でも、息子の理科社会嫌いもここまでくると、さすがに受けられる学校は限られてくるし、最悪は全落ちになる可能性大なので、これ以上放置してはいけないとは思いますちょっと不満


ですが、そもそも算数だけやっておけばなんとかなるから、理科社会は後回しにしていいと言っていたのは夫なんで、夫にもかなり責任あるんですけどねむかつき


ちなみに、今日は家庭教師の先生と算数の宿題をやっていますビックリマーク

今週のYTテストも頑張ってほしいですアップアップアップ