音楽でも聴きながらご覧下さい。(やがて梅雨入りなので...。)

おはようございます鉄太郎です。


昨日の我が熊本は梅雨入り前なのに最高気温が32度だったらしい。


私はデブ爺。暑さと女性には弱い。

一昨日、帰宅時に携帯が震えていたので携帯の着信を見たら超高齢の年老いた母からだったので「もしもし」と出ると、○○さんのお宅ですかと...「いえ違います」と答えましたところ、「失礼しましたと...ガチャガチャ」と切られてしまいました。

私の声まで忘れたのかと思いましたが、90代にしては、ある面ではしっかりしていると思いました。

諺に「石に布団は着せられぬ」とある。墓石に布団は無用。


生きているうちに親孝行をして大切にしなさいという意味だろう。


また、四字熟語で「報本反始(ほうほんはんし)」というのもがある。


意味は...物事の基本に立ち返って、その恩に感謝すること。祖先などの恩に感謝し報いること。


親孝行にご先祖の恩を忘れないよう自分の戒めか?


本日のお話は「後の祭り」でもいたしましょう。

意味は...気づいた時にはすでに遅しという意味合いだが、祭りとはどこの祭りを意味しているのか気になる。


①この「祭り」は京都の祇園祭りのことである。祇園祭りには「前の祭り」と「後の祭り」があり、「前の祭り」の方が盛大で見ていて楽しいらしい。


それに比較して「後の祭り」は地味で面白くないことから「後の祭り」が「手遅れ」の意味になったいわれている。


②別の説では祭りに使用した「山車(だし...祭礼のとき引きまわす飾り車のこと)」は祭りが終わると用済みなるからという説もある。


③また、また別の説では、「祭り」とは「葬式」を指していうものだともいわれている。


死んだ後に盛大な儀式をしても遅い「後の祭り」じゃないかとの説もある。


さて、本日は金曜日。本日も「明るく」「元気に」「笑顔で」過ごして行きましょう。


本日も皆様に少しの幸せが届くよう心よりお祈りいたしております。


鉄太郎。

本日もブロ友さんの写真をお借りいたしております。