久しぶりの更新♬
今回は普通の落としには飽きた上級者向けの組み方を紹介。落としによるコンボ誘発を活かせるミツネ、新しい十字消しリーダーの火ミル、スクエア消しや縦1列消しなども多少意識しつつ、ひたすら画像を貼ってみる。

{233572A9-B5B9-4DE9-BC5B-02A9D08C4924}
まず、この平凡な平積み盤面。組んだ後に矢印のとおりに動かすと…
{7C8F9704-24C5-4AF4-B1EA-621A57FE8441}
4段落としになる。
{40947C9B-E36E-4683-9002-7D77D655893F}
これも4段落とし。
{AA1344C3-0EA5-485F-A306-92103442D130}
変化形。
{97E49F2D-E315-4E9C-899B-FE8B6783EB77}
最終奥義8段落とし。
{2B0C4147-087E-4838-8339-D1DB5C49F234}
way消し含めた4段落とし。
{2BF1AFB0-0BB1-4DC4-9024-9256CE39E25F}
十字4段落とし。
{22453AAA-2EC7-4B24-A0BE-2B37DD1D8261}
下段バージョン。
{484A5558-5A42-46BA-9901-46259BB68D40}
平積み→崩しから組める4段落とし。
{75C2D63F-E7F1-4221-ADBF-C9745AADB560}
5個消しリーダーで使える4段落とし。
{C3DA5433-34EA-4434-B336-4B823B8DB477}
挟み落としを入れたスクエア(無効貫通)消し。
{85C08A4A-119A-4239-84A0-23C4CB650EAE}
追いうち(縦列)消し。コンボが足りないときのために落としを誘発できる形は覚えておきたい。↑でもこれは落とし遮断されやすいのであまり良くない(汗)
{3F70C772-4AE3-4669-82A6-06364BA43BB8}
おしゃれなやつ。
{80209F7F-7E90-47F1-A36B-2CBC98BBDC98}
おしゃれなやつその2。
{2DC1A4B0-D6B8-4FBF-BEC0-6E5B0177EE27}
挟みを入れた4段落とし。下らへんの火ドロップのような「起点ドロップ」を上手く使うことがポイント。

最近は、無効貫通、属性吸収無効、ダメージ吸収無効、追いうち入りのミツネパでマルチ闘技場3を周回しているので、こういう形を知っておくとたまに役立つ(ヤシュトラを入れているので十字消しもたまに使う)。
参考になれば(´∀`)