サムネイル

​はじめまして!
プチ浪費家ファミリーです。
右矢印個人事業主。脂肪肝疑い

右矢印専業主婦、現在妊娠中

子供たち右矢印娘11歳と息子1歳



夫の独立後、収入は上がったものの…
高い税金に苦しみカツカツ状態の家計アセアセ

このままではマズイ!!
気を改めて、節約生活を開始します。
節約って何から?
というレベルの試行錯誤ブログです。
(ついでに夫のダイエットも兼ねてます)




16日〜翌15日をひと月として家計管理してます二重丸




食費日用品費の中間報告気づき






まず食費〜

3週間分の食費です花

¥39,124(米、お菓子込み)

予算6万。

残り1週間なら予算内に収まりそうですおねがい


だいたい1週間で¥13,000位かかってます。





あと日用品費〜
¥21,028

思ったよりかかってる真顔
ドラッグストアで使った金額です。

内訳は、オムツとか洗剤類
1歳の子供のオムツ代、結構かかりますアセアセ
でもこれは仕方ない二重丸


ネットで買うのもありかもキョロキョロ



避けられない出費だけど、
ポイントアップデーに買うように気づき
少しでもお得になるように意識し始めました笑い泣き







食費はいい感じにいってるんですが、
旦那さんが昨晩
俺、これで必要なカロリー取れてるのかな?真顔
と疑問を口にしておりました。



旦那さん、
健康診断で脂肪肝疑いなんて言われたもんだから
節約と同時にダイエットも始めまして
食事を前より少なめアセアセ



節約ダイエットレシピって難しい。
必要な摂取カロリー、栄養素がとれているか
そういうのも考えないといけないから滝汗



いやぁでもカロリーは取れてると思うけどなぁ真顔
今までが取りすぎだっただけでピリピリ


ちなみに昨晩の献立は
二重丸いくら丼(ふるさと納税)
二重丸豚汁
二重丸高野豆腐の煮物
二重丸えのきと水菜のポン酢かけ


上矢印このいくら!粒は小さいけど美味しかったらしい!

(妊婦の私は食べてないけれども)



お米おかわりしてたし、
極端に食事量減らしてるわけじゃないし
カロリーは大丈夫だと思うけどなぁアセアセ


身体は資本なので!
そういうところは気にしつつ
節約頑張りたいと思いますニコニコ