最近、朝の冷え込みが本格化してきましたね。

 

私の住む地域では、朝の気温が7℃。日中は23℃。
寒暖差に身体もついていけず、朝起きるのがいよいよしんどくなる季節です。
 

 

ちょうど太陽が蠍座に入る頃。
冬至に向けて、日が少しずつ短くなっていくこの時期は、
暦の上では「秋」でも、気持ち的には

「もう冬でしょ〜!」と叫びたくなる冷たさ。
 

今年は、秋の気配を感じながらも、
気づけば堪能せずに冬モードへ突入。
 

「あ〜、七輪でサンマ焼きたかったなぁ」
「息子のお誘いの銀杏拾い、結局行かなかったなぁ」
「紅葉も見ずに終わっちゃったなぁ」
 

そんな“秋のやり残し”を思い出しながら、
頭の中はすっかり「鍋一色」。

白菜、きのこ、鶏団子…もう冬の準備万端です。
 

でも現実は、予定に追われてキツキツ。
あれもこれもと詰め込んだ結果、心も体も疲弊気味。
(体調も崩して、今月の医療費1万5000円…泣ける。)
 

年末に向けて、やりたいことは山ほどあるけれど、
欲張りたい気持ちをぐぐっと堪えて、
日々のタスクを一つずつこなす日々。
 

太陽蠍座の季節は、「深く潜る」「本質を見つめる」時間。
だからこそ、今のこの“鍋一色の脳内”も、
ちゃんと私の本音なのかもしれません。
 

今日は占星術の解説はお休み。
ただ、星の季節に寄り添いながら、
日常のつぶやきを綴ってみました。
 

 

最後まで読んでくださって、ありがとうございます。

今日は久しぶりにブログを書いています

 

この所、体調を崩してしまい

とにかく、少しでも時間があれば『横になりたい』

と言った具合で

一週間ほど絶不調でした。

 

私がこんな状態になるのも久しぶり

多分 記憶の中では20年ぶり位かもしれません

 

いや、厳密にいえば体調が悪くても

『誰かに迷惑がかかるかも知れない』

 

考えて見れば 『他人軸』で物事を決めてしまう傾向

本来は、自分が自分を大切に扱ってあげないといけない存在なのに

気づけば、いつからか

『他人軸』で物事を判断する事に

当たり前になっていたのかも知れませんね

 

でも、ここ数年は『自分軸』で物事を捉えるようにしています

とっ 言っても本質的な部分はやはり私の中にあるので

『他人軸』が全くなくなったとは思えませんが

それでも 自分を大切に扱う事と同じように

 

日々の日常も

 1日の中で関わる人たちの関わり方も

若い頃からすると随分、

自分で自分を扱えるよになってきたと思います。

 

それは、自分が

『何を大切にしたいか』

『どんな事に安心を感じるか』

逆に、『どんな場面で不安になるのか』

『眠れない原因はなにか』

 

そんな風に、今の自分との対話の中で

ゆっくりと 

『あ~ 私はこんな人間なんだなぁ~』と

分かるようになってからは、

生きやすさが違ってきたように思います。

 

 

今日の月は木星と真っ向勝負でにらみ合う関係のオポジション

 

月は安心感や安らぎ 自分の居場所を表します

 

 

そこに木星の拡大 発展 成功、幸運の惑星が

緊張の配置で 月にプレッシャーをかけてきます

 

つまり、『あなたの為に 頑張るね~』といいながら

過剰のまでに世話を焼いてしまったり

 

『優しさの押し売り』

表面的には、相手の為に… 

と思っている事が

実は、相手の立場からすれば

『ひとりで取り組んでみたかった』

『優しさが重かった』

 

感じ方は人それぞれでは、ありますが

優しさの押し売りには気を付けたい日

 

月は水星と土星と調和の関係も今日のポイント

 

ちょっと 意識して使う日ではありますが

人の感情にも静かに寄り添いながら、

現実的な考えができる日

 

言葉や行動を起こす前に 

『自分軸』なのか『他人軸』なのか

 

 

しっかり考えて判断すると良い日

 

感情をただ、耐える、我慢するではなく

自分の感情を何か形として示して見て下さい。

 

 

ではっ このへんで 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の月は蠍座へ

 

 

月蠍座は

 

心を開くまでに時間がかかる

気軽に自分たちから近寄ってくる人たちでは

決してない

 

ましてや、洞察力が鋭い

直接、かかわらなくても

不思議なくらいに

相手の事を見抜く

 

信頼できる人か

仕事ができるかできないか

その人の癖なんかも見ている人だ

 

だが、自分からは決して

関わらない

 

しかし、心が求めているのは

『誰かと共に笑い合いたい』

『私を見て欲しい 構って欲しい』

 

『深く関わり合いたい』と

自分の心に入る事を許したら

とことん、自分をさらけ出す

 

 

もちろんブラックな自分も見せてくる

それは、それは、かなり強烈だ

 

さらけ出した挙句、

『自分を受け入れて欲しいと願う』

 

そんな月蠍座が

今日は

コミュニケーションが得意な『水星』

衝動のままに突き進む『火星』

と肩を並べる日

 

占星術ではこの事を コンジャンクション

と呼びます

つまり、天体同士が重なる事

 

 

蠍座生まれの三つ子が同じ部屋で遊んでいる

ような感じでしょうか

 

そんな月蠍座が今日は

コミュニケーションを司る 『水星』

衝動的な行動をもつ 『火星』

と肩を並べる日

 

蠍座にいる三つ子が今日は重なる事で

 

〝言葉選びに注意が必要〟

 

ただでさえ 月蠍

放った言葉が ドンピシャで

的を得ているので

受け手側にとっては

 

心が恐怖で震えてしまう日でもあります

 

特に月と水星が重なる事で

思った事が口に出やすい日ので注意

 

更に、火星が加わる事で

言葉に重みがでたり、鋭さが加わるので

 

伝える前に、一呼吸おいて

声のトーンに気を付けて

やんわりと 

伝えて見る事に意識を働かせてみると良い日です

 

 

では、今日も最後まで

お読みいただきありがとうございます。